十一話 崩れ行く世界の中で
[1/3]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
それは、異様な光景であった。
どれが?
スーツの肩が突っ張るほど筋肉が張った、青年か?
違う。
横で華奢なスタイルを白のドレスで包み、女優のような白磁の美貌でしずしずと佇む女性か。
違う。
屈強なSPに囲まれ、自らも端から見ても鍛えてると分かる肉体を持ちながら、会ってからずっと下を向いて俯き、汗を拭いている大西洋連邦大統領である。
その異様さは、会員制だという事も相まって、言動が大きくなりがちなレストラン内を全て静寂に変えたほどであった。
無論、レストラン側もその雰囲気でそのままにするほど察しが悪くなかった。
周囲の目に晒されながら食前酒を終えると、彼らは程なく、奥の個室へ消えていった。
さて、どう切り出すべきか。
ガチガチに緊張したボーイに個室案内されたので、チップを弾んだら高速で逃げられたジョンは、頭の中で考えを巡らせていた。
アズラエルが回してくれた送迎車の中では、ミオリネと会食だとあんまり食べられないから後で別のレストラン行くかー、とか言ってたが、この異様な雰囲気を察せないほど子供でもない。
事情も話してないのに俯いて話す大統領。
顎に手を当てて考え込む誕生日席のアズラエル。
いや、だから早く誰か説明してくれ。
相手の立場的に強要する訳にもいかず、数分。
ようやく、大統領が口を開いた。
「世界樹での活躍は聞き及んでいる。流石は『大西洋の死神』だな」
威厳を出すためなのか、両手を前に組みなおしてそう言われる。
はあ、そういったスタイルで通しぬくなら初めからそうしてくれ。
先程のビビった姿のあとなので対応しきれないんだよ。
「世辞は良いでしょう。で、殺すしか脳のない男に何用で?」
だが、他人から滑稽な喜劇に見えても、舞台にあがっているのは自身だ。
大統領の変わり身を見ないふりをして、会話を続ける。
「とんでもない!電力削減で芸能関係が軒並み休止の中、君はヒーローだよ!戦時中でなければ、銀幕のヒーローにもなれるさ」
「それは止めてくれ、宇宙から帰還した時の歓迎ですら、キツかったんだ」
お国柄なのか、転生前に居た日本と違い、大西洋連邦はとにかくオーバーだ。
民衆の歓迎アーチなどはともかく、こちとらアイドルとやらのサプライズハグのせいで、妻に土下座するはめになったんだぞ。
(なお、先んじて謝ったら、政治的パフォーマンスになんて怒ってないわよ、と逆に慰められた)
そう答えるジョンに、オーバーリアクションで大統領は返す。
「ははっ、英雄の宿命だね。ただ、許してほしい。ピエロにするためにやっている訳じゃない……良いニュースが欲しくてね」
「そりゃな、分かってるさ」
食前酒
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ