暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と奇麗な薔薇達
第五幕その二

[8]前話 [2]次話
「漢字を覚えたらね」
「後は楽だね」
「そして漢字は表意文字だから」
「その言葉の意味を考えると覚えやすいね」
「そうなんだ、むしろね」
 ここで苦笑いになって言う先生でした。
「日本語はね」
「特異だよね」
「文字は三つあるし文法もね」
「独特でね」
「こんなに複雑な言語はないから」
 それでというのです。
「僕も苦労しているよ」
「今もだね」
「学ぶにあたってね」
「日本語はそうだね」
「けれど本当にラテン語を覚えたら」
 教会即ち神学で使われているこの言語をというのです。
「かなりね」
「楽だね」
「そうだよ」
「そういうことだね」
「本当にね」
 さらに言う先生でした。
「神学は欧州の学問の源流だよ」
「その源流をしっかり学んでいるから」
「僕はあらゆる学問を学べているんだ」
「そうだね」
「それで今も学んでいて」
「芸術もだね」
「芸術、音楽も舞台も絵画もね」 
 そうしたもの全てがというのです。
「神に捧げるものだから」
「やっぱり神学が源流だね」
「そうなんだ、つまり僕の学問は」
「神について学ぶことだね」
「医学も然りだよ」
「本当にあらゆるものが神学からはじまるね」
「欧州の学問はね。薔薇の騎士はリヒャルト=シュトラウスの作品だけれど」
 この人が作曲したのです。
「この人も聖書からの作品を作っているしね」
「サロメだよね」
「オスカー=ワイルドの作品を元にしているけれど」
「サロメは聖書に出て来るからね」
「だからね」
「あの人も神に関わる作品を作っているね」
「欧州を語るには」
 そうするにはといいますと。
「やっぱりね」
「まずキリスト教があるね」
「そうだよ、だから僕の学問は何でもじゃなくて」
「一つだね」
「神について学んでいるんだ」 
 そうだというのです。
「そうしているんだ」
「そうなるね」
「そう、本当にね」
 それこそというのです。
「神学なくしてね」
「先生の学問はないね」
「うん、それで次の論文は薔薇の騎士だけれど」
 あらためて作品のお話をしました。
「素晴らしい作品だよ」
「リヒャルト=シュトラウスの代表作だね」
「貴族社会の優雅さと美麗さとね」
「恋愛の素晴らしさと切なさがあるね」
「誰も死なないけれど」
 そうした作品でもというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ