暁 〜小説投稿サイト〜
私 あの人のこと 好きなのかも やっぱり好きなんだよ 昔からー
第6章
6-1
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 2日間の大学祭があって、我が峰ちゃんクラブは校門を入っての庭園の近くという絶好の場所を確保していた。この日はたこ焼き串に蜂蜜レモン水とハンディお好み焼きを揃えていた。

 9時過ぎから、中学生とか高校生のグループが買い求めてくれていて、売れ行きは順調で、ポチポチ待つ人も出てきていた。

「おい おい イオ 素通りかよー お前の可愛い真織が頑張っているのによー」と、桐山さんが、澄まして通り過ぎようとしていた伊織利さんを呼び止めて

「アホッ 試合あるんじゃー そこに看板出てるじゃろがー」 確かに、地区対抗戦の何試合目かなんだろう 対校試合のことが・・・12時 キックオフって。

「試合が終わったら 寄るよ」と、離れていたけど私の眼を見て言ってくれていた。

「そうかー じゃー 負けるとこ見に行ってやるから がんばれよ!」と、桐山さんは相変わらずの対応だった。

 お昼の11時から庭園で教育学部の音楽専攻の連中のカルテット演奏が始まった。深川翠さんがバイオリンを持って、黒の袖なしのロングワンピースに衿元はパールのネックレスに髪の毛も後ろで銀の飾りで留めていた。バイオリンが二人でチェロとフルートの四重奏なのだ。なかでも、あの人は気品のある美しさで輝いて見えていて、やっぱりすごいと私は圧倒されていたのだ。演奏が始まって、まわりの人達も庭園のほうに集まりだして、聞き入っていて、みんながスマホ片手に写真を撮っていた。

「やっぱり すげーぇなぁー 深川翠 ミスなんとかのコンテストに出たらダントツだよなー なっ 真織?」と、桐山さんが

「そうですね おきれいですね」

「なんだよー 反応薄いのう あっ 妬いてるんだ! 私のほうがきれいだわよって」

「そんなことないですよ おきれいなんですものー」

「へぇー 確かにのー 真織と比べると 気品の差は歴然カナ」

「そんな 私は、野菜じゃぁないし 比べないでください」

「ほっ ほぉー なんか 今日は乗ってこないネ 普段は、マオはどっちみち ごんぼですとか ガサツですよー とか 言い返してバタバタするくせに」

「そんなことは無いですよ 私は 私ですから!」

「へぇー なんか 今日はおかしいよねー」と、他のメンバーにも同意を求めるようにしていたが

「まぁ 真織もそーいう時もあるんじゃぁないか」と、鏡さんが笑いながら言っていたのだ。

 その後、演奏が終わると、ラグビー部のマネージャーの小野寺瞳さんが、試合が始まる旨を大声で叫んでいて、みんなをグラウンドに誘導していた。朋子さんが私に行ってきなよって言ってくれて、私は桐山さんとグラウンドに向かった。

「ウチ ラグビーの試合って 見るのん初めてやねー」

「あっ そーなんかー 真織が応援してた
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ