第二部 1978年
原作キャラクター編
何れ菖蒲か杜若 アイリスディーナとベアトリクス 美人義姉妹の道
[1/6]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
ここは、東ドイツの東ベルリン。
夕暮れ時の町の中心部に立つ、ブロンズミラー張りの建物、共和国宮殿。
そこには政治局員たち30名ほどが、一堂に会していた。
議長は、三十余名の政治局員と将官たちへ向って諮った。
「今日、この閣議に諸君の参集を求めたのは、ほかでもない。
士官学校の女学生の件だ。
一昨年、ソ連赤軍の指示や世論の声で、女子生徒に門戸を開いた。
だが今となって人民の中から、にわかに……。
BETA戦争がひと段落ついたから、家に返せという言葉が出てきた。
どう扱ったらよいものだろうか。それについて、私に意見あらば言ってもらいたい」
――"Offiziershochschule der Landstreitkr?fte ?Ernst Th?lmann“"――
エルンスト・テールマン陸軍士官学校。
1963年から1990年まで存在した東ドイツの士官学校で、1964年よりエルンスト・テールマンの名称を用いるようになる。
「婦人兵と女子生徒の一時入学中止をしましょう。正直足手まといです」
シュトラハヴィッツ将軍が驚くようなことを告げたのだ。
閣僚会議――東ドイツの内閣に相当する機関――の次席である第一副首相が、
「西の婦人解放運動の活動家が聞いたら、仰天しますな」
と、彼をあざ笑った。
「同志副首相、笑い事ではございません。来年以降は婦人兵の士官学校入学はやめさせましょう。
小官は、男女の過ちで部隊編成が乱されるのは、もうこりごりです」
「去年入学した女子生徒の三分の二は、自主退学なんですよ。
約半数が訓練についていけなくて、その他の連中は恋愛関連で……」
奥座にいる議長は、思わず眉を顰める。
「まあまあ、シュトラハヴィッツ君、そんなに怒るな。
君が言う、恋愛関係とは何かね」
「必要結婚です。
天下の国家人民軍で、不純異性交遊とは、破廉恥とは思いませんか!」
時は、正に20世紀末の足音が聞こえる1978年。
この時代の欧州は、古い時代からの性的価値観が揺らいでいた。
経口避妊薬ピルの登場によって、1960年代を通じ伝統的な結婚観、家族像が崩れ始めていた。
1945年のベルリンの惨禍――1945年のベルリン占領の際、ベルリン在住のドイツ婦人の三分の一が、ソ連兵によって辱められたとされる事件――で自軍の性病蔓延に苦しんだソ連赤軍の指示により、1950年代から純潔教育を続けていた東ドイツ。
彼らもまた、その性革命の影響
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ