暁 〜小説投稿サイト〜
或る皇国将校の回想録
第二部まつりごとの季節
第二十六話 陪臣達の宴
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
皇紀五百六十八年 四月三十一日 午後第四刻
皇都 大馬場町 桜契社本部
駒城家陪臣 〈皇国〉陸軍中佐 馬堂豊久


「本部に来るのは久しぶりだな。」
 此処は陸軍将校の親睦団体である桜契社の本部である。所謂、共済組合としての役割も持っており、豊久が監察課に居た時にも何度か職務上の必要で立ち寄ったことのある場所であった

〈皇国〉陸軍将校に任官した者はすべてが加盟する事になっており、予備役に編入されてからも会員の権利は一生保有し続ける。運営費は現役将校の俸給から一定額を差し引く事によって捻出されている。主な活動内容は将校たちの会食や宿泊といった保養の面倒から個人的な軍事研究の支援、そして戦死した将校達の遺族への援助金を出す事である。
 施設自体は会員の紹介があれば他の者でも利用可能であり、外部の人が退役将校の同僚に連れられて、なんて光景も偶に見られる。
そして、会員である限りは衆民であろうと将家であろうと平等な権利を有するというのが運営理念であり、この理念には公爵大将から下士官上がりの退役少尉まで誰もが従っている。
 そして今日、此処へやって来たのは益満大佐主催の駒州兵理研究会の会食の為である。
駒州鎮台も皇都周辺に集結しており、北領最後の残存部隊達が帰還したことで出征前の景気づけにと音頭を取られたのである。
「相変わらず、豪華だな。」
 本部の内装は皇国陸軍が経験した戦いにちなんだ装飾や絵画で統一されている。
駒城篤胤大将や他の五将家当主達の率いる軍勢が東州から凱旋する場面の絵も掲げられている。
「――何時か此処に第十一大隊が加わるかもしれない、かな?」

 ――そうなったら嬉しいな。尤も奴は鼻で笑うのだろうが。
 仏頂面で含羞と自己嫌悪を覆い隠し、鼻で笑う旧友の姿はまるで見てきたように想像できた。
――こんな物が兵の健気に報いるか、とでも言うのだろうな。
此処に描かれている将家の将達も俺達の矜持の証から歴史の遺物となり、これもまた一時代の鎮魂になるだろう。

 ――ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず、なんて、ね。時代は変わる、だな。
茫洋と諸将時代の終わりを告げる東州凱旋の絵を眺めながらも、豊久の意識はそこから〈帝国〉によって終わらせられた“時代”へと飛んでいた
天領は活気に溢れ、港には回船がひっきりなしに出入りし、辺境は開発されていた。
そう、間違いなく〈皇国〉は発展していた。『馬堂豊久』で無かった遠く朧な過去に憧れていた
『旧き良き時代』に酷似していた。ただ幸せな人間ばかりでは無いが、
それでも何時かは何かを得られる、と希望を持っている者達が街を歩き、軍服に身を包んだ軍人たちは閉塞していたが厳格な規則を守り更に独特な不文律を守り、“将家”たれ、とする者たちによって統率されていた。

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ