暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と山椒魚
第九幕その十

[8]前話 [2]次話
「幕府としてもだよ」
「そうだとしか言えないのね」
「そうだよ、秀頼さんは自害してね」
「ご子息は処刑したのよね」
「そうしたって言ったからね」
 幕府はです。
「例え生きていても相手がそれを隠していたら」
「見て見ぬふりね」
「相手もそれを言ったら大変なことになるってわかってるし」
「もうそこは言わないで」
「お互いにね」
「それでやっていったのね」
「そうだよ」
「ううん、日本的だね」
 ここまで聞いてです、老馬は言いました。
「もう根こそぎとかしないんだね」
「相手が黙ってるならそれでいい」 
 ポリネシアも言いました。
「そういうことね」
「まあ粛清とかよりずっといいね」
 ダブダブは日本のそうした考えをよしとしました。
「怪しいと根こそぎじゃないのはね」
「見るからに怪しいけれど別に謀反を考えてないし」
 それならとです、ホワイティも言いました。
「問題ないね」
「豊臣家は滅んだ」
 一言で、です。ガブガブは公のことを言いました。
「じゃあ木下家の分家の人も違うわね」
「鹿児島にも逃れていない」
 こう言ったのはトートーでした。
「大坂城が落城した時に死んでるしね」
「ならそれで問題なしだね」
「そうなるわね」 
 チープサイドの家族もお話します。
「木下家も言わないし」
「どれだけ怪しくても公ではそうなっているし」
「そもそも江戸幕府って凄く血を嫌ったね」 
 このことはジップが言いました。
「どうにも」
「そうなんだよね」
 チーチーはジップの言葉に頷きました。
「当時から見たらかなり人道的なんだよね」
「死刑は老中や大坂城代が判断して」
「拷問するにしても一番厳しいのはそうでね」
 オシツオサレツは二つの頭で言いました。
「判決は軽くする」
「それが習わしだったしね」
「そう、幕府は血を好む政権じゃなかったんだ」 
 先生もこのことを指摘しました。
「それじゃあ秀頼さんの息子さんが木下家の分家さんでも」
「公には死んでいる」
「豊臣家は滅んでるし」
「そうなっていたら」
「幾らその人の素性が怪しくて」
「どう見てもそうにしても」
「まあ噂位はね」  
 この程度はというのです。
「何とでも言えるということで」
「意識しない」
「そうだね」
「そこはもう放っておく」
「噂は噂だね」
「それで済ませるしね、何しろ歌舞伎で忠臣蔵を上演されても」 
 そこに幕府の政治を批判するものがあることは言われていますが。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ