第十二話 風使その七
[8]前話 [2]次話
「お昼の前にです」
「お弁当をなのね」
「空汰さんと同じで」
それでというのだ。
「二時間目が終わりますと」
「食べているのね」
「はい、宿舎で作ってもらったものを持って行って」
そのうえでというのだ。
「二時間目が終わるとお腹が空くので」
「食べて」
「そして今もです」
昼もというのだ。
「いただいています」
「そうなのね、私は朝しっかり食べて」
嵐は自分の話もした。
「お昼もね」
「召し上がって」
「おやつを食べて」
そしてというのだ。
「夜をね」
「食べますか」
「そうしているわ」
「わいもおやつ食べるで」
空汰は笑って話した。
「しっかりな」
「僕もです、何か僕達よく食べますね」
玳透は思わず苦笑いになって述べた。
「どうも」
「そやな、確かに」
空汰も笑って応えた。
「言われたらな」
「そうですよね」
「十代はどうしてもや」
「よく食べますね」
「そういうこっちゃ、それに食べんとな」
空汰は不敵な笑みになってこうも言った。
「やるべきこともや」
「出来ないですね」
「そやさかいな」
「しっかりと食べることですね」
「ああ、食っていこうな」
「わかりました」
玳透も頷いた、そうしてだった。
三人で昼はしっかり食べた、午後の授業を終えると三人も護刃も宿舎に戻った。だが玳透は宿舎に戻るとだ。
すぐに袴と着物に着替えて修行に励むが。
その後で丁の前に来るとだ、その丁に言われた。
「今日もですね」
「修行をしていました」
丁の前に来て畏まって答えた。
「朝も夕方も」
「わらわを護る為に」
「はい、そして」
それにと言うのだった。
「その為にです」
「修行に励まれて」
「強くなっています」
「わかりました、ですが」
「ですが?」
「くれぐれもです」
丁はいつもの目を閉じ深く思慮する様な顔で述べた。
「ご自身のことはです」
「僕のですか」
「お気をつけて下さい」
「そうしないといけないですか」
「はい、わらわを護ってくれることは嬉しいですが」
それでもというのだ。
「ご自重を」
「それよりもです」
玳透は丁に一本気な調子で答えた、傍に蒼氷と緋炎を控えさせた丁の前に畏まったままそうしていた。
「僕は丁様の為に。征一狼さんと共に」
「戦われますか」
「その時は」
「そうなのですね、ですがくれぐれも地の龍とはです」
「戦わないことですか」
「龍と戦えるのは龍だけです」
あくまでというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ