暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第二百四十四話 青森入りその十一

[8]前話 [2]次話
「そうしてだ」
「幕府も豊かになるぜよ」
「税収にばかり頼ってもな」
「税が重いと活力がなくなるぜよ」
「それを効果的に使ってもな」
「だからじゃのう」
「税は軽くだ」 
 その様にしているというのだ。
「アイヌ達も然りだ」
「そうじゃのう」
「だが採算を無視した軽さにはな」
「せんのう」
「かえって国が動かなくなる」
「実際江戸幕府はぜよ」
「諸藩の手本になろうとな」
「年貢は軽かったぜよ」
 幕府の領地即ち天領はそうであったのだ。
「それもかなり」
「そうだったな」
「軽過ぎてぜよ」
「幕府の財政は常に危機的状況だった」
「そうだったぜよ」
「生かさぬ様殺さぬ様にと言われたが」
 その実はというのだ。
「軽くし過ぎてだ」
「幕府は常に財政赤字だったぜよ」
「幕府の財政は年貢に重点があったが」
「それがあまりに軽くてぜよ」
 五公五民どころか二公八民だったという。
「しかも米の年貢以外は取らんかった」
「副産品の利益はな」
 茶や綿、菜種、その他の野菜である。
「それではな」
「財政危機も当然ぜよ」
「幾ら軽くともな」
「それで国が動かないならぜよ」
「論外だ」
 まさにというのだ。
「そうであるならな」
「そうじゃのう」
「だからだ」
 それでというのだ。
「俺は税は軽くしてもな」
「あくまで国の財政を考えてだな」
「そのうえでだ」
「そうじゃのう」
「国が動かないとな」
 そうでないと、というのだ。
「よくはない」
「それが現実じゃのう」
「そこは考える、国が動かなくなるまで安いとな」
「論外ぜよ」
「税や年貢もな」
「幕府はギリギリだったぜよ」
「本当にな」
「すぐに財政赤字になっちょった」
 その二百六十四年の歴史の中で百五十年程はそうであった。
「ずっとお米だけというのも問題じゃったしのう」
「幕府の面子を大事にしてな」
「そのお米、年貢も安かった」
「それで民は豊かだったが」
「国はぎりぎりだったぜよ」
「動かなくなる寸前になることもな」
 そうなることもというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ