暁 〜小説投稿サイト〜
DOREAM BASEBALL 〜夢見る乙女の物語〜 
組み立て
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
さんにそのサインを送ると、彼女もうなずき投球モーションに入った。
















陽香side

サインを受けてすぐに投球に入った栞里。その右手から放たれたボールは身体に近いところに来る。

「ボール」

まずは内角へのストレート。際どいコースではあったが、外れていたらしくボールの判定。

(莉子の時と同じ入りできたか)

高校野球では外角を中心に攻める傾向が強い。理由は身体から遠いところはバッターが打ちづらいから。ただ、それは当然どこの高校も対策をして来るため、上に行けば行くほど内角をうまく使いながら戦っていくことが要求される。

(ただ、内角を二球も続けることはできないだろ?)

内角のボールは甘く入れば長打になりやすい。だからこそ技術が未熟な高校野球では外角中心がセオリーなのだ。

その予想通り次の投球は外角へのストレート。しかし、遠いと感じた私はそれを見送る。

「ストライク!!」
(入ってたか)

初球が身体に近かったからか今のボールが遠くに感じてしまった。これで1ボール1ストライク。

(二球続けてストレートが来たから、次は変化球だろうな)

栞里の球種はストレート・スライダー・フォークの三種類。普通なら次はカウントの取れるスライダーだが……

(たぶんフォークだな)

それも低めに外れるボール球。最初の莉子への攻めを見る限り、莉愛は参考にしている配球がある。

(いかに打者を手玉に取るかを考えていたあの人に寄せた配球。ただ、その意図がわかっていないのだろう)

予想通り三球目はワンバウンドするフォーク。何も考えていなければ間違いなく空振りしているくらいいいところから落ちてきた。

(ボール先行になった。となるとストレートでカウントを整えに来るだろ?)

私が見送ったことが予想外だったからか、さっきまで早いテンポで行われていたサイン交換に間が生まれる。わずかな間の後に送られたサインに栞里がうなずき、投球に入る。
彼女の手から放たれたボールはハーフスピードで真ん中へと入ってきた。

(甘い!!)

失投と思われる投球を見てスイングに入る。しかし、振り出してから気が付いた。栞里の投じたこのボールが落ちていることに。

ガキッ

見送ればボールだったであろう投球にバットを止めることができずショートに弱々しい打球が転がる。伊織がそれを難なく捌き一塁へ転送。スリーアウト目を取られてしまった。

「ナイスピッチです!!栞里さん!!」
「ありがと、莉愛」

一塁付近でバッティング手袋を外しながらグローブを持ってきてくれるのを待っている間、相手チームのバッテリーがグローブでハイタッチしながらベンチに戻る姿が目に
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ