暁 〜小説投稿サイト〜
不落戦艦「キイ」〜宇宙戦艦ヤマト2202・鋼鉄戦記〜
序章 月の海にて
[1/8]
前書き
[1]
次
最後
[2]
次話
かつて、地球人類が重力に足を引かれていた頃、海戦の主役となっていたのは空母とその艦載機であった。
艦砲よりも遠い距離に攻撃を与える事の出来る艦載機は、対空戦闘システムが急速に発展してもなお強大な火力を誇り、200年近くもの間、地球上に存在する軍事組織の主要な攻撃戦力となっていた。
しかし宇宙空間や太陽系に存在する惑星への進出と開発が進むと、航空機の持つアドバンテージは過去のものとなり果てる。何故なら、これまで航空機や潜水艦に狩られる側であった水上艦の直系の子孫たる宇宙船が、宇宙空間という場所にて航空機と同じ土俵に立ったからである。
戦闘空間が航空機と同じ条件になった以上、ペイロードと武装の火力やバリエーションで上回る艦船が、宇宙空間での戦闘の主役となるのは当然の帰結であり、旋回性能や加速力などの戦術機動力しか利点が無くなり、航続性能などの戦略機動性や搭載能力に枷を持つ航空機は、宇宙戦の主役でなくなってしまったのだ。
結果、宇宙空間の戦闘は、第二次世界大戦前ないし序盤の頃の、水上艦が主体の砲撃戦のスタイルへ回帰する事となり、従って軍事技術も宇宙艦船に関係するものに注力される事となった。
それは西暦2170年代に起きた、地球国際連合政府と火星自治政府との武力衝突である内惑星戦争や、2191年の未知の太陽系外生命体『ガミラス』との間で始まった史上初の星間戦争でも変わる事が無く、2193年のカ1号作戦まで航空機の価値は軽んじられていた。
しかしカ1号作戦前後にてガミラス軍は高速空母とその艦載機による空襲や輸送船団に対する奇襲攻撃を実施し、その際の対空戦闘で撃墜した敵艦載機の残骸を解析した事で、オプション無しで大気圏内と宇宙空間双方で飛行・運用可能な航空機の開発・配備が進むとその流れは変わる事となった。
カ1号作戦から2年後の2195年には、地球初のオプション無しで大気圏内と宇宙空間を往来できる本格型航宙戦闘機〈コスモフライヤー〉が配備開始。その2年後にはより性能を向上させた〈コスモホーク〉が配備され、少なくとも航空機による戦闘ではガミラスと並んだ。
翌年のカ2号作戦では、ようやく完成した
陽電子衝撃砲
(
ショックカノン
)
搭載艦とともに戦艦・貨物船改造の宇宙空母が投入され、新型のタンデム型電子励起炸薬弾頭ミサイルや陽電子衝撃砲による奇襲攻撃で敵艦隊を撃退。しかし艦艇の元々の性能差や特殊な植物や毒素を封じ込めた小惑星を投下する遊星爆弾攻撃によって地球そのものが汚染されていき、国連宇宙軍は次第に劣勢に追い込まれていた。
・・・
西暦2199年2月7日 太陽系 月 裏面
太陽系第三惑星にして、地球人類のほぼ唯一の生存拠点である地球の衛星、月。その表面近くを這う様に、1隻の大型艦が進む。
前書き
[1]
次
最後
[2]
次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]
違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
しおりを解除
[7]
小説案内ページ
[0]
目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約
/
プライバシーポリシー
利用マニュアル
/
ヘルプ
/
ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ