第二章
[8]前話 [2]次話
「地震が何時何処で起こるかわからないって。しかもね」
「しかも?」
「雷もあるわよね」
「何処でも落ちるでしょ」
古奈美はあっさりとした口調で答えた。
「お天気が荒れたら」
「いや、イタリア日本程雷多くないから」
「そうなの」
「やたら雨が多くてね」
それでというのだ。
「雷もね」
「多いの、日本って」
「落雷あるのよ、一年で」
「これまで食べたパンの数を覚えているか?」
古奈美はある漫画の名台詞で答えた。
「日本全土で」
「それは多過ぎって言うのよ」
カーチャはこう返した。
「俗にね」
「わかりやすい返事ね」
「あんたのパンの数もね、兎に角雷も」
こちらの災害もというのだ。
「多過ぎよ、それで大雨で洪水も多いわよね」
「九州とか北海道とか千葉とか」
「治水していてもそれ以上の規模で雨降るじゃない」
日本はというのだ。
「とんでもない大雨起こるわね」
「一年に一度は何処かでかしら」
「一つの国で一年に一度は何処かでは凄いから」
カーチャはまた真顔で言った。
「洪水も」
「そうなのね」
「そうなのねじゃないわよ、しかも台風もあるでしょ」
「あっ、台風は夏から秋にかけてね」
即座にだ、古奈美は答えた。
「毎年少なくとも一つはね」
「来るわよね」
「そうなのよね」
「それも凄いし」
「台風が一年に一度は絶対に来るのは」
「そりゃ台風は色々な国に来るけれど」
それでもというのだ。
「日本は台風もって思うとね」
「凄いっていうのね」
「悪い意味でね」
カーチャはここでも真顔だった。
「そうよ」
「そうなのね」
「しかも冬は空気が乾燥していて」
カーチャは今度は自分から話した。
「火事起こりやすいわよね」
「特に東京はね」
「また東京ね」
「昔は大火事が起こって」
江戸時代のことである。
「街全体が燃えるとか」
「あったわね」
「それで火事と喧嘩は江戸の華とかね」
「嫌な華ね」
「そこまで言われていたわ、冬は空気が乾燥していて風も強いから」
日本の冬はそうで、というのだ。
「もうね」
「一旦火が点いたら」
「もう大火事にね」
「なるのね」
「そうなのよね、しかも冬はね」
古奈美はこの季節日本のそれについてさらに話した。
「大雪もあるし」
「今度は雪ね」
「あるから、特に北陸とか東北とか北海道とか」
「雪まであるのね」
「東京も時々大雪になるから」
「厄介ね」
「これがまた凄いのよ、そういえば寒波とか熱帯夜とかもあるわね」
こうしたこともというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ