140 大戦前夜の宴
[3/4]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
は緑になったから攻め込みよ。私の友達も同じだって」
「へえ。私は藤木君を助けに行くよ」
「藤木君、か・・・。頑張ってねっ!」
「うん!」
「で、杉山君はどうなの?」
りえは杉山に聞く。
「お前には関係ねえだろ!」
杉山は素っ気なかった。
「何よ、失礼ねっ!」
「りえちゃん、杉山君もりえちゃんと同じ攻め込んで行く係だよ!」
かよ子は慌ててフォローした。
(全く、臆病者なんだから・・・)
「りえちゃん、あんな男子ほっとこうよ!」
みゆきがりえに忠告した。
「うん・・・」
「それで、君のその杖がりえちゃんの杯と同じくらいの強さがあるのね」
みゆきがかよ子に聞く。
「うん、そうなんだ。お母さんから貰ったんだよ」
「うわあ、魔女みたい!」
「そうかな・・・?」
かよ子は少し照れた。その中、さりとありが割って入って来る。
「杖と杯の持ち主も案外仲良いのね」
「あ、おばさんのとこのお姉さん達!」
「ご無沙汰してます」
りえはありとは東アジア反日武装戦線の襲撃の際に対面しているので面識があったが、さりとは護符の所有者としての存在は聞かされてはいた者の、顔を合わせる事はこの地が初めてであった。
「こっちが護符の持ち主の私の妹よ」
「羽柴さりです。宜しくね。ここに最強の道具が三つ揃ったわけね」
「へまやるんじゃないよ、さり」
「私ってそんなに信用ないの?」
「ありお姉さん、さりお姉さんとは大雨の時でも色々助けてくれました。おっちょこいする私と違って役に立つよ!」
「かよちゃん・・・」
「そうね、失礼したわね」
皆が宴で楽しく食事や会話をする一方で、三河口はフローレンスとイマヌエルの元に言っていた。
「フローレンス、イマヌエル」
「貴方は三河口健さんですね。見聞・武装・威圧三つの能力を全て兼ね備えし者。何でしょうか?」
「敵が今ここに攻めてくるかどうかという切羽詰まった状態の筈だが、そんな時に呑気に宴をやっていて大丈夫なのだろうか?今すぐにでも動かなければならないと思うのだが」
「確かにそう思われますのも解ります。しかし、赤軍は政府にこの日に杖、護符、そして杯を渡せと要求しています。首相の三木武夫氏もその交渉を終えました所ですし、赤軍達も受け取りました物がまだ偽物とは気づいていませんはずです。その時に特に山田かよ子ちゃん、羽柴さりさん、そして安藤りえちゃんが今動けば向こうの世界に知られ、赤軍に渡しました物が偽物とバレます可能性は100%となります。その為、招集当日の行動を控えていただく意味もございます」
「そうか。よく分かったよ」
「そうだ、三河口健さん。貴方は三つの能力を宿すがゆえに私達は今までは道具無しでも十分戦っていけますと判断していましたが、赤軍が能力を複製
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ