暁 〜小説投稿サイト〜
幻の旋律
第四話 伝説の測量師
[1/8]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
以下の文章は、フリーのジャーナリスト狩能大成が、ある一人の男を追跡した貴重な文献の一文である。

一九七〇年、大牟田は日本を代表する石炭の発掘地であった。無限の発掘量を誇るここ大牟田は石炭の町として栄えており大変な潤いがあった。だが、エネルギー革命が起こり新たなエネルギーとして、原子力推進運動が日本全国で起こり、石炭の必要性が薄れてきた。危機に面した三池炭鉱は窮地に立たされていた。やがて、三池炭鉱の上層部主催で今後の在り方について会議があった。原子力発電には敵わないと誰もが言い、閉山を考えていた。しかし、ただ一人、それに反発した人物がいた。その男は言った。
「大牟田の石炭の発掘量は無限大に等しい・・
確かに、発電慮は原子力には劣るが。だから今後、日本の電気は原子力発電で主流となるだろうしかし、原子力発電は大変な危険を伴う、それは、この日本は地震列島だからである。古代から日本は周期的に大地震が起こっている。地質学者であった私の父は、何十年後かに大地震が起こる事を予言しこの世を去った。そうなれば、放射能が漏れるという大惨事が起こるであろう・・だから、また再び、石炭の時代がくるはずだ・・・・だから閉山はしてはならない・・」
しかし、会議は、閉山として可決され。あの三池炭鉱は倒産した。
その男は、極めて鋭い先見の目あった。その男の名とは、伊能良蔵である。彼は、三池炭鉱の発掘現場における超一流の発掘技術者、測量師であった。時代の流れに敏感な良蔵は、三池炭鉱退職後、不動産業を始め、莫大な富を築いた。借金をして、広大な土地を買いまくり、その土地値が爆発的に上がるのを、ただじっと待ったのだ。すなわちバブルが弾ける直前にそれらの土地をすべて売り莫大な財産を築いた。そして、その大暴落した土地を買い占める計画を立てた。その広大な土地とは、有明沿岸すべてである。
ある日、良蔵はとんでもない大胆な行動に出たのだ。有明沿岸の荒れた地面を彼は、なんと、約三年かけ測量をしながら、八代から諫早まで約三00キロを歩いたのだ。三脚を抱え海岸を歩いていたその後姿は、「伊能忠敬である」と沿岸の住人は噂し、彼が通行するのを、一目見ようと待ち伏せし大勢の人々に歓迎されたのである。ある時は海沿いでテントで暮らし、ある時は住民の家に泊る。やがて沿岸地区でカリスマ的存在になった良蔵は、有明沿岸の各町に呼びかけ、寄付や融資を募り、自分の莫大な財産をすべて使い、バブル後の特に荒れ果てた最低価格の有明沿岸約三00キロにもわたる広大な土地を買い占めてしまった。その目的とは、有明沿岸に巨大道路を通すことである。だが、問題は荒れ果てた土地の開発し道路を整備、何本もの有明海に流れる込む河川に、橋を架けることである。当然それには想像もできないような莫大な資金がいる。
そこで良蔵は、自ら「伊能忠敬」を名乗り、沿
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ