暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第二百四話 口の形の違いその十一

[8]前話 [2]次話
「こっちが丸儲けだとね」
「相手の反発食うよな」
「ウィンウィンってあるけれど」
「相手も満足してな」
「それで真の国益よ」
「そうだよな」
「そう、相手にもね」
 それはというのだ。
「考えないとね」
「ちゃんと利益が行く様にしないとな」
「自国第一、ファーストであるべきでも」
 それは当然としてもというのだ。
「相手から怨まれない」
「それも心掛けないとな」
「それで気に入らないからすぐに席を立つ」
「脱退とかな」
「これもね」
「駄目だよな」
「そう、ましてそれがわからない人は」
 清音はクールさをさらに強めて話した。
「所詮とね」
「言われるな」
「それがわかってない人は日本にも多いけれどね」
「そうだな、自分は国士気取りでな」
「その実はね」
「所詮だな」
「そう言われる人よ」
 それ止まりであるとだ、清音は話した。そこには冷徹なまでに見極めているものが確かに存在していた。
「もうね、ましてそこで不正があったとか言うなら」
「余計にだな」
「選挙とかでね」
「一方の主張を鵜呑みにしてな」
「陰謀論まで言い出したら」
 それならというのだ。
「所詮どころかね」
「それ以下ってな」
「言われるわよ」
「そうした話だな」
「国益は大事でも」
 清音はさらに言った。
「相手も考える」
「それが大事だな」
「こっちが美味しいところ総取りだと」
 それならというのだ。
「その時はよくても」
「相手に怨まれてな」
「かえって損よ」
「そうなるな」
「そこも考えて」
「国益を求めることだな」
「欲もね」
 これもというのだ。
「政では強欲はよくても」
「弁えてか」
「相手も見てね」
「求めて手に入れる」
「そういうものよ」
「成程な」
「国益を求めなくていいとか言ったら論外だけれどね」
「政に携わる奴がそう言ったらな」
「もう政の場から去るべきよ」
 そうした輩はというのだ。
「最早ね」
「最早それは政治家ではないな」
 芳直もそうした輩には容赦がなかった。
「汚職をしてもな」
「国益をもたらすならな」
「政治家だが」
「国益を考えないとな」
「例え自分は清廉潔白でもな」
「政治家じゃないな」
「政の場から退いてだ」
 そうした輩はというのだ。
「他の世界で生きるべきだ」
「そうだよな」
「起きた世界の我が国では野党がそうだがな」
「もう国益なんてな」
「全く考えないでだ」
「文句ばかり言ってな」
「それではだ」
 芳直は否定そのものの声でさらに言った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ