暁 〜小説投稿サイト〜
レーヴァティン
第百八十四話 馬封じその六

[8]前話 [2]次話
「これは塩や鉄にもしていますが」
「どっちも国の専売にしてるけれどな」
「価格は安く定めていますね」
「そうしてるな」
「若し価格を変につり上げますと」
 そうすればというのだ。
「やはりです」
「闇商人とか出るな」
「どちらも必要ですから」
 塩も鉄もというのだ。
「特に塩は」
「塩は人の身体に必要だからな」
「ですから若しそうしたことをしますと」
「闇商人が出て力を持って」
「大変なことになります」
 彼等の跳梁跋扈を許してというのだ。
「実際にありましたし」
「中国の塩賊か」
「黄巣です」
 源三は中国唐代末期に叛乱を起こしたこの人物の名前を出した。
「彼はとんでもない叛乱を起こしました」
「文字通り当時の中国を一周してな」
「唐の命脈を絶ちそれまでの社会も破壊しました」
「無茶苦茶な叛乱だったんだよな」
「中国の歴史上最大の叛乱でした」
 こうした意見も出る程であったのだ。
「それまでの中国では貴族も残っていましたが」
「それがなくなったしな」
「社会まで変えた」
 王朝の命脈を絶っただけでなくだ。
「そこまでのものとなりました」
「塩賊は下手するとそこまでの力を持つか」
「ですから」
「出ない様にするか」
「塩や鉄等の専売は国歌の財政と権限の安定に必要ですが」
 中央集権国家のそれにというのだ。
「ですが」
「それでもだよな」
「価格は安く」
「そうしないとな」
「駄目です」
 何といってもというのだ。
「それが大事です」
「それも政だな」
「お酒は流石に専売はです」
 国のそれにすることはというのだ。
「私は主張しません」
「俺もな、それはな」
「いいですね」
「塩と鉄をそうしているからな」
 だからだというのだ。
「充分だろ」
「左様ですね」
「ああ、じゃあビールもな」
「そうしていきましょう」
 産業にしようというのだ。
「これからは」
「酒も大事な産業だな」
「好きな人が多いですから」
「それもかなりな」
「私達も」 
 源三は笑って言った。
「そうですね」
「ああ、本当にな」
「ワインも好きですし」
「ビールだってそうだしな」
「そうですね、ただ我々はビールはあまり飲まないですね」 
 源三はふとこのことを思い出して言った。
「そういえば」
「この浮島酒はおおむねワインかビールだけれどな」
「他のお酒もありますが」 
 シードルや蒸留酒もある、ウイスキーやラム、ジン、コニャック、ブランデー、そしてウォッカもあるが主流はその二つなのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ