第六幕その七
[8]前話 [2]次話
「本州や四国、九州はそうなんだ」
「あっ、そういえば北海道の生きものは」
「大きいね」
「そうだね」
「言われてみれば」
「北海道の生きものは大きいね」
「狐も鹿も熊も」
動物の皆もこう言います。
「特に熊ね」
「そもそも種類が違うし」
「本土の熊はツキノワグマでね」
「北海道の熊はヒグマ」
「そこが違うからね」
「大きさも違うね、本州等と北海道ではまた自然環境が違うから」
その為にというのです。
「大きさが違うんだ」
「同じ日本でもね」
「そこが違うんだね」
「自然環境の違いで」
「大きさも」
「例えば狐だとね」
先生はこの生きものからお話しました。
「本州等ではホンドギツネだね」
「そして北海道ではキタキツネね」
「同じ狐で種類は同じでも」
「キタキツネは亜種だったね」
「そうだったね」
「そう、それで大きさも違っているんだ」
ホンドギツネとキタキツネはというのです。
「そうなんだ」
「そして鹿にしてもそうで」
「他の生きものもだね」
「同じ日本だけれど」
「自然環境が違うから」
「また違うんだ、沖縄は特に独特だね」
この地域のお話もするのでした。
「そうだね」
「あそこにしかいない生きもの多いね」
「実際にね」
「アマミノクロウサギとかヤンバルクイナとか」
「あとイリオモテヤマネコ」
「ハブもオオコウモリもね」
「ヒャンやハイもだね」
先生はこの生きものの名前も出しました。
「そうだね」
「そうそう、あの蛇達もね」
「沖縄にしかいないね」
「というか沖縄の限られた島にしかいなくて」
「数自体少ないね」
「一時期いるのかどうか疑われた位だったっていうし」
皆ヒャンやハイのことを思い出しつつお話します。
「そういえば」
「ここはね」
「そうした場所だね」
「そうだね」
「日本は大きさにしろ種類にしろ面白い国で」
それでというのです。
「この琵琶湖でもなんだ」
「ビワコオオナマズね」
「それがいるのね」
「そうなんだね」
「そうだよ、他にも琵琶湖にしかいない種類の生きものもいるけれど」
それでもとです、先生はお話しました。
「そうした生きものは全部ね」
「採集したんだね」
「ビワコオオナマズ以外の生きものは」
「そうなんだね」
「そうだよ、それでね」
それにというのです。
「僕は以前から行きたいと思っていたんだ」
「それで今回だね」
「望みが適って来ることが出来た」
「そういうことね」
「そうなんだ」
「だからだね」
それでとです、ホワイティが言ってきました。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ