第二幕その五
[8]前話 [2]次話
「そうなったよ」
「そうですよね」
「まさかね」
王子も信じられないというお顔で言います。
「阪神の様なチームが日本にあるとは」
「思わないね」
「夢にもだよ」
こう先生に答えました。
「思わなかったよ、けれどね」
「その目で観てだね」
「最初は驚いたけれど」
それでもというのです。
「今はね」
「その驚きがだね」
「応援になっているよ」
「それに変わったね」
「今の僕はね、だからね」
「王子も阪神が好きだね」
「本当にね、ただね」
王子はこんなことも言いました。
「あのチームはダイナマイト打線だよね」
「打線が強いといつも言われるね」
「打線はそれなりに打つけれど」
それでもというのです。
「チーム打率も得点もホームラン数もね」
「そう、図抜けていいか」
「大体どれも二位か三位でね」
リーグ内の順番ではです。
「そんなところでね」
「圧倒的ではないね」
「そう思うよ、僕は」
「僕もだよ」
先生も思うことでした。
「頼りになる打線でも」
「ダイナマイトというにはね」
「そこまではいかないね」
「そうだね、むしろ本当に投手陣のチームで」
それでというのです。
「とんでもないレベルの投手陣で相手に得点を許さないね」
「それが阪神だね」
「あそこまでピッチャーがいいチームないよ」
「それが伝統というから尚更ね」
「いいよね」
「僕も思うよ、ただね」
先生は少し上の方を見ました、それまで食べていた羊羹からは一時にしても目を離してのことです。
「ここでね」
「ここで?」
「誰か頼りになる人が入ったら」
「バッターにだね」
「そうなったら」
その時はというのです。
「あくまでその人が怪我をしないでずっと阪神にいてくれたら」
「それでだよね」
「阪神の戦力がアップするね」
「頼りになるバッターが一人いたら」
「それで全然違うね」
「そう、だからね」
それでというのです。
「そうした人がいて欲しいね」
「ポジションは」
このことを聞いたのはトミーでした。
「何処でしょうか」
「そうだね、キャッチャーかな」
「キャッチャーですか」
「野村克也さんみたいな」
「あの名監督の人ですか」
「あの人が現役時代みたいな。それか」
こうも言う先生でした。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ