48 杯の能力
[1/3]
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
かよ子は翌日は午後に皆でプールに行く予定でいた。午前は夏休みの宿題に勤しんでいた。そんな時、インターホンの音がした。かよ子の母が応対すると、かよ子の部屋に向かった。
「かよ子、お客さんよ」
「え?う、うん」
かよ子は居間へと降りてきた。そこにいたのは一人の女性と、もう一人はりえだった。大人の女性の方はおそらくりえの母親だろう。
「り、りえちゃん!?」
「あら、ウチのりえともうお友達になったのね」
「はい、昨日から一緒に遊んで貰ってます」
「ありがとう。ウチの主人がこの清水の生まれでね、遊びに来ているんですよ。東京は工場が多くて人も多いし、この子喘息になっちゃったのよ。それでこの清水は海の風もあって空気が綺麗だからこの子にもいいと思ってきたの」
「そうなんですか。そういえば確かそちらも異世界から貰った杯がありますよね」
(はっ・・・!)
かよ子はもしかしたらりえとその母はその話をする為に来たのではないかと推測した。
「はい、うちの子に持たせています」
「私の所も杖を持っておりまして娘に持たせています。うちの子もおっちょこちょいな所がありますがそれでも学校の友達の協力もあって異世界の敵に勝ってきました」
「そうなんですか、東京にも出てきました。りえはこの杯を利用して精霊を作り出して戦って勝利してきました。その他にも空気を利用して風の精を呼び出し、周りの空気を綺麗にして喘息の悪化を防ぎました」
「それから4月に起きた地震のような振動の影響で異世界の敵が来て、さらには日本赤軍までもが攻めてきました。お互い日本赤軍から守るためにも平和を必要とする世界から貰った道具を持つ者同士これから連絡を取り合うという事ですね。私もこの清水の神社の神からそうするように聞きました」
「そうですね、これから何か動きがあったらそうしましょう。りえ、どうかしら?」
「かよ子も、どう思う?」
「えっ!?」
かよ子とりえはお互いに目が合った。
「そ、そうだね、何かあったら心強く思えるね、私、おっちょこちょいだし・・・」
「かよちゃんと一緒なら私も心配ないわ」
「りえちゃん・・・」
「OKよ。これで何かあっても大丈夫ね」
お互いの母子は同盟を結んだ。りえとその母は帰ろうとする。
「りえちゃん」
「え?」
「今日も練習、頑張ってね」
「うん、ありがとう」
「あ、あの・・・、それから・・・」
「何?」
「やっぱり、喘息のせいでプールに入れないんじゃないの?」
りえは見抜かれたと思った。
「・・・うん、実はそうなんだ。前に学校のプールの授業で呼吸困難になった事があってね、それでプールに入れないんだ」
「そうだったんだ・・・」
「ごめんね、本当は皆と遊びたかったけど、また別の遊びしよう。じゃあねっ!」
「うん・・・
[8]前話 前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ