暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の林檎園
第十一幕その五

[8]前話 [2]次話
「戦いの時で」
「ああ、川中島の戦いって何度もあったんだったね」
「五回あってね」
「それで四回目にね」
「凄い激戦になったんだったね」
「刃を交えたのは四回目だけだったわね」
「その四回目の戦いの時にね」
 まさにというのです。
「謙信さんはここに陣を置いたんだ」
「そうしてだったね」
「武田軍が啄木鳥の戦法を執って」
「それを謙信さんが見抜いて」
「早朝に正面から奇襲を仕掛けて」
「激しい戦いになったんだったね」
「謙信さんは戦いの天才で」
 まさにそう言うべき人でというのです。
「武田軍の意図を見抜いてね」
「そしてだったね」
「あえて正面から攻撃を仕掛けて」
「そうして戦ったんだったね」
「啄木鳥の戦法は要するに挟み撃ちでね」
 先生は戦術のお話もしました。
「山に後ろから攻撃をかけて」
「あっ、啄木鳥は木を嘴の先で叩くから」
「そうして虫を驚かせて木から出させて」
「そこを回り込んで食べるね」
「捕まえて」
「それでだね」
「啄木鳥の戦法も」
「そうだよ、敵を後ろから攻めて」
 そしてというのです。
「陣から出させて」
「そこを待ち受けて戦う」
「そうした戦い方だったんだね」
「そしてその戦い方をね」
「武田軍は執ったんだったね」
「けれど謙信さんは見破ったんだ」
 そうなったというのです。
「それが四度目の川中島の戦いだったんだ」
「凄いね」
「流石謙信さんかな」
「そこで一気に攻めて」
「そして信玄さんと一騎打ちになったんだったね」
「その時の銅像もあるから」
 この川中島にはというのです。
「次に観ようね」
「それじゃあね」
「次はね」
「そうしましょう」
 皆も頷きます、ですが。
 妻女山について皆思うのでした。
「この山に謙信さんがいたって思うと」
「不思議な気持ちになるね」
「どうにも」
「四百年以上昔でも」
「ここで戦いがあって」
「謙信さんもいたって思うと」
「本当にね」
 こう言うのでした。
「武田軍と上杉軍が戦って」
「激しい死闘が行われたって思うと」
「そうだね、この謙信さんも恰好いいんだよね」
 先生はこの人にも好意を見せました。
「信玄さんもそうだけれど」
「二人共でね」
「信長さんとはまた違った恰好よさがあって」
「信玄さんは深みがある?人として」
「それで謙信さんは何処か女性的で」
「戦いは強いけれど」
「二人共本当に違うからね」
 その個性がというのです。
「それもまた魅力だよね」
「それぞれでね」
「よくあんな二人が巡り会ったわ」
「ライバル同士で」
「あの時代に」
「まさに宿命だっただろうね」
 先生は謙信さんのことも信玄さんのことも思い言いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ