暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の林檎園
第九幕その八
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「退院した時とか学校のこととか」
「そうしたことをだね」
「お話してましたけれど」
「優花里さんは友達思いだね」
「そうですか?普通ですよ」
 優花里さんの返事はあっさりしたものでした。
「だって友達ですから」
「いや、毎日お見舞いに行くとか」
「普通じゃないですか」
「優花里さんはいつもそうしているのかな」
「友達や家族が入院したら」
 その時はというのです。
「そうしています」
「それが出来ることは素晴らしいことだよ」
「普通じゃないですか」
「そのこと自体がね」
「そうですか」
「お友達も感謝してるよ、そして」
 さらにでした、先生は優花里さんにお話しました。
「アップルティーや林檎のお菓子をご馳走してくれるなら」
「余計にですか」
「感謝してくれるよ」
「そうですか、けれどあたしは」
「そうしたこともだね」
「自分がされたら嬉しくてお礼を言いますけれど」
 それでもというのです。
「普通だと思います」
「人に対してするのならだね」
「はい」
 その通りという返事でした。
「そう思います」
「そうしたことが出来てそう考えられることが普通じゃなくて」
「素晴らしいですか」
「そうなんだよ」
「そんなものですか」
「そう、そしてね」
 それでというのです。
「その心をずっと持っていると」
「いいことがあるとか」
「あるよ、優花里さんは素晴らしい人生を歩めるよ」
「そうですか」
「そうした素晴らしい心を黄金の精神というけれど」
 この言葉は先生が日本に来た時に知りました、素晴しい心をそう表現するということをです。先生が大好きな言葉の一つです。
「それを持っている人は必ずね」
「いい人生を歩めますか」
「そうした人は心ある人が放っておかないし」
 それにというのです。
「何よりも神様がね」
「放っておかないですか」
「それぞれの宗教のね」
「あっ、あたし家は禅宗なんです」
「仏教だね」
「じゃあ仏教の仏様がですか」
「護って導いてくれるから」
 そうなるからだというのです。
「必ずね」
「いい人生を歩めますか」
「そうなるからね」
「この心を忘れない」
「そうするといいよ」
「そうですか、じゃあ普通と思ってることを」
「優花里さんがね」
 まさにご自身がというのです。
「忘れないでいてね」
「わかりました」
 優花里さんは先生ににこりと笑って応えました。
「そうさせてもらいます」
「是非ね」
「これからも」 
 こう先生にお話してです、その後は皆でお昼にお蕎麦を食べました、そのデザートは真田幸村さんが愛した食べものこねつき餅でしたが。
 そのお餅を食べつつです、動物の皆は先生に言うのでした。
「優花里さんにいいこと言った
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ