65部分:穏やかな夜にはその十四
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
穏やかな夜にはその十四
「カレーにジャズって」
「駄目か?」
「駄目も何もカレーだよ」
恵美が言うのはここであった。
「カレーにジャズはね」
「じゃあラップでいいじゃねえかよ」
やはりセンスのない野本であった。
「俺ラップ得意だからよ。何なら中国の舞踏曲でも日舞でもよ」
「ギターで弾けっていうのかよ」
今度は正道が呆れた。
「そんな曲をよ」
「無理か?」
「曲は弾けるぜ」
それはできると言う。
「けれどな。全然違う感じになるだろうが」
「アレンジってやつだな」
「無理だよ。中国の方はまだどうにかなっても」
正道は考える顔で述べる。
「日舞はな。あれは絶対に無理だ」
「そうか。残念だな」
「っていうか御前そういう踊りもできるのか」
「おうよ」
明るい笑顔で正道に言葉を返してきた。
「踊りなら何でもだよ。すげえだろ」
「そんだけ音楽センスなくてか?」
それがかなり気になる正道だった。
「踊りなら何でもかよ」
「俺は天才だぜ」
根拠なぞ何一つない言葉である。
「踊りだったらな。本当に何でもできるけれどよ」
「ああ、こいつにないのは音楽を選ぶセンスだけだからよ」
「歌とか踊りはいいぜ」
坪本と佐々がそんな野本のフォローに入って来た。
「特に本文の踊りはな」
「それは安心してくれよ」
「そうか」
二人の話を聞いてとりあえずは納得する正道だった。だがそれでも疑わしいものを見る目で野本を見続けているのは変わらない。
「しかし。カレーに日舞かよ」
「合うだろ」
「御前のセンスのなさに俺は泣いた」
ここでは少し冗談めかして言った。
「カレーに日本はねえだろ?インドだろうが」
「普通はそうだよね」
竹山もそれに同意して頷いてきた。
「いつもこうなんだよ」
「飯食ってる時にも合わない曲かけるのかよ」
「ラーメン食べてる時にインドの曲とかハンバーガーでロシア民謡とか」
「最悪だな」
そこまで聞いて思わず言葉が出た。
「そのセンスが」
「へっ、俺のセンスは誰にもわかりゃしねえよ」
「わかるよ」
「最悪じゃねえか」
今度は皆から突っ込みを受けるのであった。
「だから音橋。あんたが選んでいいから」
「インドの曲とかできる?」
「映画の曲でいいか?」
こう皆に問うたのだった。
「それで。いいか?」
「何の映画の曲?」
「踊るマハラジャの曲だよ」
また随分と壮絶な映画の曲であった。
「この前見てあんまり凄い映画だから覚えちまったんだよ」
「踊るマハラジャねえ」
「どんな映画なんだ?」
「いきなりどっからともなく人が大勢出て来てな」
正道は首を捻る皆に対して説明をはじめた。
「それでミュージカルがはじまって何事もなかっ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ