暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン ー合わさる剣は2つの世界を一つにしてー「ある科学者とある剣士の物語」
最終話「ゲームクリア」
[1/6]
[8]
前話
[1]
次
最後
[2]
次話
「ゲームクリアおめでとう。片桐 謙也くん」
その男は当然のように現れた俺のよく知る男、茅場 晶彦だ。
「ああ、茅場さん、あんたやっぱ死んでないのか?」
「いや、私の肉体はもうこの世にない、これは私の残滓だよ」
「ふうん、そうだ、アスナさんとキリトさんは?」
「大丈夫、クリアしたのはあの二人も大きく関わっている。それにアバターの本人の肉体が死ぬのはHPバーがゼロになって24時間後だ。多分知ってると思うがこのゲームには時間制限とかなりの高難易度の蘇生アイテムも存在する。まあ、ナーブギアの性質上、仮想空間内でのアバターのHPバーと本人の肉体の生命活動を連動させると面倒なことになるのでね、システム上2つは、いろんなシステムを介在してつながってはいるがアバターのゲームオーバーイコール肉体の死というふうには出来なかった」
「じゃあ、なんでこのゲームで死んだやつは死ぬんだ」
「それも結局ナーブギアの性質なんだよ、この仮想空間を現実のものに近づけるため、脳をすっぽりと高密度のマイクロ素子で覆ったのはそれによって得られた脳波を仮想空間でアバターに反映させるためだよ、リアリティの追求がプレイヤーの死を招く、矛盾はしていないだろう」
「茅場、あんたは一つ間違いを起こした。人の空想は他人の血で汚れるとそれは空想ではなくなる、それは狂喜思想というものになる。ナチズムとか魔女狩りとか知ってるだろ?
あんたの空想の城の話は俺は好きだったけどこんなことが本当にあんたの描いた世界なのか?それであんたの世界は完成したのか?」
「片桐くん、私はどうすればよかったのかな?私は空想家として君の心に残ったのだろうが私にはその副産物、ナーブギアがあるのだよ、ナーブギアは恐ろしい道具だ、人に仮想世界とかいう現実と遊離させた世界をみせる、その技術を悪用すれば、本当にSFによくあるような話が未来に起こることになる。現実と夢がごっちゃになり、自分と他人の境界線が曖昧になれば人の精神性など意味をなさなくなる」
「そうだな、あんたには責任がある、こんな道具を作ってしまった責任が、けど俺ならもう少し違うものを作ったろうな」
「何?」
「アナログだけど、自分の記憶やイメージをそのまま、形や空間、世界に投影する技術。アニメとか映画とかゲームとかどれもすごいんだけど、臆病な俺には眩しい世界だった。
それよりも自分の世界をそのまま、ひっそりと残せるような技術を俺は思い描いていた。俳優や大金のかかる大掛かりなものではなく個人が自分のイメージや記憶をそのまま、この世界に異世界を作るように作り出す。それがどんな形をしているのかはわからない俺もこの世界でいろんなことをやりながらそんなものがもしあったらと思いついただけだけどな」
「なるほど、私よりも具体性にかける意見だが考慮してみる価値のある意見だ。新
[8]
前話
[1]
次
最後
[2]
次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]
違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
しおりを解除
[7]
小説案内ページ
[0]
目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約
/
プライバシーポリシー
利用マニュアル
/
ヘルプ
/
ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ