暁 〜小説投稿サイト〜
徒然草
188部分:百八十八.或者、子を法師になして
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

百八十八.或者、子を法師になして

            百八十八.或者、子を法師になして
 ある人が子息を僧侶にしようとして学んで世を理解して有り難い話の語り部になり生きよと告げました子息は言われたとおり有り難い僧侶になるべくまずは乗馬学校に通いました。車やそれを導く人を持てずに何故講演を依頼され馬で迎えが来た時に尻がふらふらしていたら恥ずかしいからと思ったからで次に講演の後で酒を勧めされた際に何の芸もできなかったら高い金を払っている後援者もよく思わないだろうと思い今様を学びました。この二つがよくなるとさらに極めたくなりさらに修業に励みました。そのうちに有り難い話を学ぶ時間もなくなり歳を迎えました。
 この人だけでなく世の人は代々こんなものです。若い頃は様々な分野に旺盛で立派になって未来を切り開き達者でありたいと輝かしい未来を描いています。ですが理想をコアかげるばかりで実際は目先のことを片付けるのに一杯で時間だけが過ぎていきます。結局何もできず気付けば老人になっています。何かの名人にもなれず思い描いていた未来にはならず後悔しても取り返せない年齢になってしまいます。衰弱とは坂道を滑り落ちる車と同じであります。
 ですから一生のうちにすべきことを見つけよく考えて一番大事だと思うことを決めて他は全て捨ててしまうのです。一つのことに没頭するのです。仕事は生きているうちに幾らでも増えます。少しでも役立ちそうなものにだけ手をつけて後は捨てるのです。大事なことだけ急いでやるに超したことはありません。どれもこれもと溜め込むのは八方塞りになってしまいます。
 例えば碁をする人が一手でも有利になるように相手の先手を取って利益の少ない場所は捨てて大きな利益を得るのと同じです。一の駒を捨てて十の駒を増やすのは簡単です。しかし十の駒を捨てて十一の利益を拾うのは至難です。一駒でも有利にしなければなりませんがそこまで増えると惜しく多く増やせる場所へ切り替えられなくなります。どうしようかと思っているうちにどうにもできなくなってしまうのが世の常です。
 都の人が東山に用があり既に着いていたとしても西山に行った方が利益があると気づいたらすぐに行くべきです。折角ここまで来たから用事を済ませ言っておこう、日取りも決まってないから西山のことは帰ってから考えようと考えるから一時の面倒が一生の怠惰となるのであります。
 一つのことを追求するなら他が駄目でも悩む必要はありません。他人に馬鹿にされても気にしない、全てを犠牲にしないと一つのことはできません。ある集会でますほの蒲というものがある、渡辺橋に住む聖人がこのことをよく知っているという話になりました。その場にいた法師が聞いて雨が降るにもかかわらず雨合刃や傘はないか、貸してくれ。その蒲のことを聞く為に橋の法師のところへ行くといいま
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ