暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX〜鉄砲水の四方山話〜
番外編その1 鉄砲水と絆の英雄
[15/26]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
せめて1回ぐらいはうちまで何か買いに来い、挨拶もなしに世界中ほっつきまわってからに。

「いいもん引けた、2枚目の補給部隊を発動。僕はこれで、ターンエンド」

 遊星 LP2400 手札:3
モンスター:なし
魔法・罠:なし
 清明 LP4000 手札:0
モンスター:グレイドル・ドラゴン(攻)
魔法・罠:補給部隊
     補給部隊

「俺のターン、調律を発動。デッキからシンクロンチューナー1体をサーチし、その後デッキトップのカードを墓地に送る。俺が選ぶカードは、ニトロ・シンクロンだ。さらに魔法発動、ワン・フォー・ワン!手札のモンスター1体をコストに、手札またはデッキからレベル1のモンスターを特殊召喚する。出でよ、ターボ・シンクロン!」

 ターボ・シンクロン 攻100

 専用サーチ効果を持つ魔法カード、調律を使いサーチされたニトロ・シンクロンが、すぐさま手札コストとして墓地に送られる。なるほど、モンスターをコストにする必要があるワン・フォー・ワンを使うためにやむなく貴重なサーチを使ったってことか。そこまでして遊星が次に呼び出したのは、緑色のデフォルメされた車のようなモンスター。シンクロン……確か、あのカードもチューナーモンスターだったはず。となると、もう次のシンクロの準備が整っているというわけか。でも来るなら来い、多少のダメージは受けようとも。ただし戦闘破壊してみろ、このイーグルの効果で即座にそのシンクロモンスターをパクってくれよう。今の特殊召喚に反応して墓地のドラゴン・アイスを蘇生させることもできるけれど……手札は1枚、さっき引いた貪欲な壺。わざわざデッキをこれ以上分厚くすることもない、次のドローが終わってからでいいだろうと思って放置してあったけど、やっぱりさっきのターンのうちに使っておくべきだったかな?いずれにせよ、せっかく発動条件も満たしているこれを使わずに捨てるのはさすがにもったいない。

「そして、スター・ブライト・ドラゴンを召喚。このカードが召喚に成功した時、自身以外のモンスター1体のレベルを2つまで上げることができる。ターボ・シンクロンのレベルを1つ上げる」
「レベル6、か」

 スター・ブライト・ドラゴン 攻1900
 ターボ・シンクロン ☆1→2

「レベル4のスター・ブライト・ドラゴンに、レベル2となったターボ・シンクロンをチューニング!集いし絆が更なる力を紡ぎだす。光さす道となれ!シンクロ召喚!轟け、ターボ・ウォリアー!」
『これは……』

 ☆4+☆2=☆6
 ターボ・ウォリアー 攻2500

 遊星3体目のシンクロモンスターは、先の2体に比べるとやや小柄なものの上級クラスとしては及第点以上の攻撃力を備えた赤い塗装のウォリアーだった。腰に装着されたタイヤが激しく回転し、
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ