第11話
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
カスピ海沿岸の都市、カスピースク。旧ロシア時代にはカスピ海艦隊の母港でもあった都市だが、カスピ海の環境悪化を受け、地球連邦政府の方針によって放棄されていた。これはカスピースクのみの話ではなく、カスピ海沿岸にある全ての都市においても同様である。
カフカース地方最大の都市、旧アゼルバイジャンの首都バクーですら放棄させられたのだから、地球連邦政府が加盟国に強要した無理に驚けば良いのか、その無理を選ばせたカスピ海の環境悪化に驚けば良いのか、難しいところである。地球連邦政府は地球環境保護の為に90億人の地球人口のうち70億人を宇宙に送り出した。それを思えば都市の放棄くらい当たり前にやらせたに違いない、という気もしてくる。
いずれにしても昔の話で、今やカスピ海沿岸は年季の入った廃墟ばかりである。自然環境の回復とその後の再開発を夢見て、沿岸緒都市は長い眠りについていた。既に無人地帯だったというのは不幸中の幸いと言うべきかもしれない。この地に新たな汚染源がぶちまけられたが、被害は最小限で済んだといえる。
野良犬の勧めに従って稜線に隠れると、ジオン公国軍の小部隊に出来ることはほとんどない。こそこそと観測機器を設置し、用心の為に付近の部隊を密かに呼び寄せると、各々が機体を仰向けに寝せていく。空爆や砲撃に対する備えだ。
通常、屋外でモビルスーツに乗り降りする際にはモビルスーツに片手と片膝をつかせて乗り降りする。モビルスーツを突っ立ったままにしておくと倒れるからだ。だが、地上に降りて僅か10日も経たずして、モビルスーツの運用は変わった。戦場付近でモビルスーツに乗り降りする際は、今のマ・クベ達のように仰向けに寝せていくのが主流になりつつある。主に生存性向上のためだ。
仰向けになると片膝をついた状態と比べて、地上から水平に見た際の投影面積が小さくなる。突然攻撃を受けても、戦車や歩兵の攻撃が多少は当たりにくくなる、ということだ。仮に当たったとしても、モビルスーツは人間ではない。人間ならば頭と胸を最優先で護らなくてはならないが、モビルスーツが最重要で護らなくてはならないのは乗員のいる位置、胴だ。頭を破壊されても人間と同じようには死なないのだから、人間のように頭を守る必要性は薄い。仰向けになれば機体の頭、腕、足が胴体を囲んでいるため、一番大事な胴体部分が守られるということになる。一方で、爆撃や曲射による上からの攻撃には当たりやすくなるが、これらの攻撃は総じて貫通力に欠ける。貫通力に欠ける攻撃に対するは、一番分厚い正面装甲だ。
戦車の主砲の前には無意味な正面装甲を戦車と同じ面にさらすより、いくぶん耐えられる上からの攻撃に向ける。戦車の攻撃に対しては被弾面積を抑えつつ、頭、腕、足を盾にして胴体を守る。ミノフスキー粒子で敵の接近を許しがちな環境では、モビルスー
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ