暁 〜小説投稿サイト〜
天邪鬼
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「何かところどころ言ってることは逆で」
「変な店員さんです」
「ソーセージとかは凄く美味しかったんですが」
「変な人でした」
「燻製で言っていることが逆っていうと」
 それならとだ、拓郎は二人にすぐに答えた。
「天邪鬼じゃないかな」
「あの有名な妖怪ですか」
「へそ曲がりだっていう」
「何でも言うことが逆だっていう」
「あの妖怪ですか」
「そうじゃないかな。しかもね」
 拓郎は二人に子供の頃水木しげる先生の本で読んだ知識から話した、小学館から出ている妖怪百科の類の本だ。
「天邪鬼ってあれなんだ」
「あれ?」
「あれっていいますと」
「燻製が大好きで何でも燻製にするんだ」
「燻製ですか」
「ソーセージとかそのまま燻製ですし」
 まさに燻製の代名詞と言っていい、ハムやベーコンも同じだ。
「それじゃあ本当に」
「あの店員さんは」
「天邪鬼じゃないかな」
「妖怪がですか」
「もの売ってるんですか」
「まあそういうこともあるかな」
 拓郎はその店員さんが妖怪でも別に困っていない感じで述べた。
「別にまずいとか態度悪いとかはないよね」
「美味しかったですし」
「値段もあんなものじゃないですか?」
「あと接客もです」
「悪くないです」
「ならいいわね」
 拓郎の横にいた育枝もこう言った。
「別にね」
「そうだよな」
「ううん、北海道だとコロボックルですか」
「そんな感じですか」
 二人は拓郎夫婦の話を聞いてこう考えた。
「それなら」
「ああした感じですか」
「まあそうなるね」
 拓郎も北海道で言い伝えられている小人の話を出されて天邪鬼だけでなく妖怪全般について述べた。
「日本って結構こうした話多いし」
「だからですか」
「こうしたこともですか」
「あるかも知れないし別に悪いことしないなら」
 例えへそ曲がりで有名な天邪鬼でもというのだ。
「いいんじゃないかな」
「まあ味がよくて接客もまともね」
「値段も適格ですし」
「それならですね」
「問題ないですね」
 二人も頷いた、そしてだった。
 それならそれでいいと納得した、そうしてだった。
 二人は今度はお風呂から出た和彦にその出店の話をした、すると和彦もこう言った。
「うん、あのお店そうしたことでもね」
「有名なの」
「そうだったの」
「逆さまのことを言うってね」
 まさにそれでと言うのだった。それでだった。
 和彦からもその店のことで話した、今度は三人でその店の話題で盛り上がった。そして三人で今度は参三人で行こうと話をした。
 この天邪鬼がやっている店は味のよさとこの店員のあべこべの口調が話題になって繁盛する様になった。葉月とちあきも常連となり。
 それでこの店のソーセージやハム、ベーコンだけでなく
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ