第七幕その十一
[8]前話 [2]次話
「その四国それぞれのね」
「歌を聴きたくなるよね」
「確かにね」
「時々でも」
「お国の歌を」
「そうもなるよ」
日本にいてというのです。
「それでCDも持っているけれどね」
「じゃあ聴く?」
「研究室に帰ったら」
「ブリテンの民謡聴くの?」
「そうするの?」
「そうしようかな」
実際にというのです。
「和歌もいいけれどね」
「ブリテンの民謡もいいから」
「だからね」
「それで聴くのね」
「そうしようかな、日本にもかなり入っているしね」
ブリテンつまりイギリスの民謡はというのです。ここではアイルランドも入っています。
「それならね」
「あっ、そうなんだ」
「日本にもブリテンの民謡入ってるの」
「そうだったの」
「蛍の光がそうだよ」
この歌がというのです。
「皆聴けばわかるよ」
「あれっ、そういえば」
「蛍の光って歌はね」
「まだね」
「聴いたことないよ」
動物の皆はまだこの曲を聴いていませんでした。
「それじゃあ」
「その曲聴けるかしら」
「そう出来るかな」
「うん、研究室にあるよ」
その蛍の光が収録されているCDがというのです。
「ちゃんとね」
「それじゃあね」
「その蛍の光聴かせてくれる?」
「研究室に帰ったら」
「是非」
「それじゃあその曲を聴いてから」
そしてと答える先生でした。
「それからね」
「うん、民謡聴こう」
「ブリテンの民謡をね」
「皆でね」
「そうしようね、ブリテンの民謡はいいよ」
先生は優しい笑顔で言うのでした。
「穏やかで優しい感じでね」
「そうそう、聴いてるとね」
「凄くいいのよね」
「森や川、妖精が感じられてね」
つまりブリテンにあるものが感じられるというのです。
「いいよね」
「全くだね」
「じゃあ研究室に帰ったら民謡聴きましょう」
「そうしましょう」
「蛍の光もね」
皆で楽しみにしながら研究室に帰りました、そして実際に先生は研究室に入るとすぐに蛍の光のCDをCDプレーヤーに入れました。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ