第九幕その七
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「はっきりとはわからないよ」
「先生は日本の宗教を学ぶ一環として来ていてね」
「僕達は観光だけれどね」
「また違うんだね」
「そうした目的では来ていなかったかも知れないんだね」
「うん、観光ではないだろうしね」
ハウスホーファーさんが高野山に来た理由はです。
「間違いなくね」
「それはそうだろうね」
「僕達もわかるよ」
「何かお話聞いてたら観光には興味なさそうな人だし」
「神秘的なことだろうね」
「多分ね」
「うん、僕も神秘的なことには興味があるしね」
先生にしてもそうです。
「人間はこの世にある全てのことを知っていないよ」
「神秘的なこともだね」
「否定出来る筈がない」
「根拠も全てわかっていないから」
「それをわかっていくのが学問だから」
「そうだよ、学問はね」
まさにというのです。
「そうしたことを調べてわかっていくものでもあるから」
「まずは否定しないで」
「調べていく」
「それが大事だってことだね」
「そうなんだ、だからね」
神秘的なこともというのです。
「まず調べることだよ、それから否定すべきだよ」
「オカルトでも何でもだよね」
「先生はいつもそうしてるね」
「まずは否定しないで調べる」
「そしてはっきりとするまでは言わないね」
「そうだよ、あと現代の科学で未来の技術を否定することもね」
こうしたこともというのです。
「やってはいけないよ」
「科学は常に進歩するからね」
「そんなことをしても何にもならないね」
「あと現代の科学を絶対として色々否定することも」
「それも意味がないね」
「そうだよ、それは科学ではないよ」
主張している人が科学を根拠としていると言ってもというのです。
「最早ね、しかも科学が万能かどうか」
「神様じゃないからね、科学も」
「所詮はね」
「だから科学を万能と思って言うとね」
「やっぱり駄目だよね」
「それは中世の神学を絶対として何でも言うのと同じだよ」
こうした人達と変わらないというのです。
「もうね」
「そうだよね」
「もうそれは同じだよね」
「科学は絶対じゃないしね」
「今の科学も」
「中世の神学も絶対じゃなかったし」
「神学も中世と比べてかなり進んでいるよ」
そうなっているというのです。
「その時の神学でこの世の全てを定めようとしたからね」
「当時の欧州は失敗したのね」
「ガリレイさんみたいなこともあったし」
「コペルニクスさんのこともあったし」
「もっと酷いことも一杯あったし」
「そうなるからね」
だからだというのです。
「そうしたことはすべきじゃないよ」
「絶対にだね」
「こうしたことはね」
「してはいけない」
「そうなんだね」
「僕はそう考えているよ、では次
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ