暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と和歌山の海と山
第九幕その一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
               第九幕  壇場伽藍
 先生達はお墓地から高野山で最も有名な場所の一つである壇場伽藍の前に来ました。その大きな木造の建物を見てでした。
 王子はしみじみとしてです、こう言いました。
「いや、いつも思うけれど日本の建物はね」
「木造でだよね」
「独特の建築様式だよね」
「中国も木造だけれどね」
「日本と中国はまた違うよね」
「そうだね、中国の建築にも独特の美があってね」
「日本もね」
 王子は先生にお話しました。
「独特のよさがあるよね」
「そうだね、この建物にしてもね」
「ここが高野山で最も大事な場所だよね」
「そうだよ、奥の院と並ぶね」
 まさにというのです。
「高野山の二大聖地だよ」
「そうなんだね」
「ここは空海さんが直接創建した場所なんだ」
 その空海さんご本人がというのです。
「曼荼羅の思想に基づいてね」
「密教のあれだね」
「そう、仏教の宇宙観がそのまま描かれているんだ」
 曼荼羅、それにはというのです。
「大きいもので二つあるよ」
「二つあるんだ」
「胎蔵界と金剛界のね」
 この二つがあるというのです。
「胎蔵界は女性、金剛界は男性とも言われているよ」
「ううん、何か難しそうだね」
「実際に僕も今学んでいるけれど」
 それでもと答えた先生でした、先生はその中に入りつつさらにお話をしました。皆で建物のその中に入って見回っています。
「やっぱりね」
「難しいんだね」
「仏教の中の密教という宗派の極意だからね」
「それが描かれているからだね」
「その極意を知るということだから」
「余計にだね」
「難しいんだ」
 こう王子と皆にお話しました。
「これがね」
「そうなんだね」
「そしてここはね」
 この檀場伽藍はというのです。
「高野山全体の総本堂でもあるんだ」
「ああ、曼荼羅の思想に基づいて建てられていて」
「そう、まさにここが中心なんだ」
「そうした場所なんだね」
「様々な銃様な行事も行われるし」
「成程ね」
「だから高野山に来たらね」
 まさにというのでした。
「僕達は先にお墓地をじっくり見たけれど」
「本当は最初になんだ」
「ここを見て回るべきだったかな」
「順番が違ったね」
「そうなったね」
「そうだね、けれど見て回るのは同じだから」
 見学、フィールドワークをすることはというのです。
「今はここをね」
「じっくりとだね」
「見て回ろうね、大堂や御影堂もね」
 そうした場所もというのです。
「見て回ろうね」
「主な場所をだね」
「勿論不動堂もね」
 そこもというのです。
「国宝に指定されている」
「ううん、国宝もあるんだ」
「それは納得出来るよね」
「うん、高野山みたいな場所なら
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ