暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と奈良の三山
第九幕その五

[8]前話 [2]次話
「新たな資料を探す」
「それしかないの」
「遺跡なり文献なり」
「そうしたものを」
「それからなの」
「それを探すのは考古学だね」
 こちらの学問になるというのです。
「じゃあそっちもね」
「やっていくのね」
「これからは」
「先生も」
「そうなるよ。日本の考古学は」
 どうかといいますと。
「言うまでもなく奈良にね」
「かなりの重点があるのね」
「そうなのね」
「この場所に」
「そう、古墳も特に多いから」
 だからだというのです。
「九州の吉野ケ里遺跡や関東にも注目すべき場所も多いけれど」
「それでも奈良ね」
「何といっても」
「ここになるのね」
「そうだよ、そちらからも」
 考古学からもです。
「調べていくね」
「三山のことを」
「これからも」
「そうしていくよ、さもないと」
 考古学からも研究していかないと、というのです。歴史学や神話つまり宗教学からだけでなくというのです。
「わからないみたいだからね」
「そうするんだね」
「地質学や植物学からも検証してるし」
「考古学からも見ていく」
「色々な学問からそうしていくんだね」
「うん、目は一つじゃなくて」
 そしてというのです。
「見るポイントも一つじゃないね」
「そうだね、確かに」
「学問は一つじゃないしね」
「それぞれの学問から見て」
「総合的に考えていくものだね」
「そうするといいよ、ただ」
 ここでこうも言った先生でした。
「オカルトからも考えていこうかな」
「そっちからも?」
「先生オカルトも研究してるしね」
「学問の一環として」
「そうしてるしね」
「オカルトと一口に言って馬鹿にする人がいるけれど」
 そうした人はよくいます、ですが先生はそうしたことは絶対にしません。何でも馬鹿にせず公平に見て考える人だからです。
「こちらから考えることもいいよ」
「科学も魔術も錬金術も元は同じ」
「先生よく言うしね」
「民間療法には確かな根拠がある」
「まだ発見されていない生物もいるって言ってるしね」
「そうだよ、アフリカにもね」
 先生が皇子の母国のことをお話しました。
「水ライオンや岩ライオンがいるというね」
「所謂UMAだね」
「本当にいるかどうかわからないけれど」
「まずいるかどうか確かめる」
「それからだね」
「そう、オカルトは間違っているか」
 それ自体がというのです。
「全てを断定したら駄目だからね」
「一つ一つを検証して」
「それが事実かどうか確かめる」
「それが大事なんだね」
「そうだよ、何でもプラズマが原因と言ったり」
 こうしたことをする大学の教授も日本にはいます。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ