暁 〜小説投稿サイト〜
【SAO】シンガーソング・オンライン
SS:シンガーの歌が運ぶのは
[1/5]

[8]前話 [1] 最後
 
 歌は文化の極みだとか聞いたことがあるが、俺にとって歌は絶対の存在でも何でもない。
 ただ、言葉とメロディーが絡み合いながら一つの流れとして声帯や楽器から放出されているだけだ。ただそれだけの原始的なコミュニケーション手段。だけど、だからこそ当たり前に叫びたいことを当たり前に組み込んで、一方的に放出出来るのだと思う。

 こんな事、馬鹿だった大学時代には考えもしなかった。そんな難しい事を考えるより目先の楽しみを友達と共有したいだけのおつむだった。そんな事を考えるってのは、暇な証だ。

 だから、暇だったSAO時代には何でもないことばかり気付いたり考えたりしていた。

 そんな懐古、もう戻れない嘗ての話――。




 グリムロック、と言われても俺には誰だか分からなかった。グリセルダ、と言われても、ぱっとは思い出せなかった。しかし、そのグリセルダさんと言う人が踊っていたという動きを見て、俺はやっとその人が自分の記憶の引き出しに仕舞われている事を思い出した。

「いた、いたよ!いい年してギターの前で踊ってた女の人!何だっけ、恋ダンス?昔流行ったよな〜あれ。最初の頃は旦那と一緒に来てたんだけど途中から一人になってたっけ」
「い、いい年してって……ま、まぁそんなところもグリセルダさんっぽい、かな?」
「というか、かなりあの人っぽいな。そもそもSAOの冒険自体があの人にとってはいい年して、って呼べる事だし」
「……いい年こいてもはしゃげる世界って考えると、SAOも善し悪しだな」

 年を取るとダンスはきついものがあるだろう。二日遅れで腰に筋肉痛が襲ってきたりとかしそうだ。普段から鍛えてなければ余計にそうだ。俺もリアルにいた頃にはギター練習の合間に筋トレはしていた。音楽って結構体力勝負だしな。

「しかし、そうか。グリセルダさん死んじまったのか……しかも旦那に殺されて」

 現実に生きているときには、自分がこうも死をすんなる受け入れられるようになるとは思っていなかった。俺は音楽を通して不特定の人間と繋がっている分、仲間が死んだの客が死んだのといった情報は通常プレイヤーより遥かに多く耳に入ってしまう。
 自慢も出来ないし、慣れていく自分の心が段々冷めているようで少し怖い。しかし慣れながらもやっぱり悲しみはあって、それが自分の魂がここにあるんだと思わせてくれる。

「で、ヨルコとカインズだっけ?グリセルダさんのよく聞いてたリクエスト曲が聞きたいって事でいいのかな?」
「はい。二人の事は自分たちなりに心の整理をつけたんですけど、そうして落ち着くと何だか余計に思い出しちゃって……」
「いつか皆で聞きに行くって言って、叶わないままだったからな……」

 なんでもグリセルダさんはリアルでもゲーム内でもグリムロックさんと
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ