暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生と春の花達
第七幕その五
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「駄目だね、恋愛でなくてもいいんだね」
「和歌で詠うのは」
「辞世の句も和歌ですしね」
「日本じゃよくありますし」
「戦の前にも詠っていましたね」
「そう、戦国時代でもね」
 先生は学生さん達に応えて言いました。
「戦の前に連歌会をしたりしたね」
「はい、そうです」
「そうすると勝つって言われていました」
「勝ち栗、打ち鮑、昆布とかを食べてです」
「そういうこともして戦っていました」
「雅だね」
 先生は日本のそうしたならわしについても思うのでした。
「戦も観戦出来たね」
「はい、関ヶ原とかですね」
「それが出来ましたね」
「日本じゃ戦は見られました」
「民百姓も離れた場所からです」
「戦を見物出来て」
「兵達に襲われたりしませんでした」
 学生さん達もそのことをお話しました。
「戦を見物していましても」
「それでもでした」
「欧州や中国、アメリカとかだとね」 
 こうした国々の戦争はといいますと。
「もう本当に物騒でね」
「見物なんてとてもですよね」
「何時襲われるかわからなくて」
「逃げるだけでしたね」
「そうでしたね」
「もう軍が来ただけでね」
 それこそというのです。
「逃げないと大変だったよ」
「そうですね」
「そこは全く違いますね」
「戦争をするにしても」
「それでも」
「戦の前に和歌を吟ずるとかね」
 それこそです。
「なかったからね」
「だから日本は戦もですか」
「雅なものがあるんですね」
「そう言われるんですね」
「民衆の人達にあまり被害がないしね」 
 とかくこのことが素晴らしいというのです。
「いいと思うよ」
「そうですか」
「そうしたことも先生は素晴らしいと思われてますか」
「戦う前にも歌がある」
「このことが」
「イスラムや古代ギリシアにも通ずるかな」 
 先生は幻想的なものも脳裏に浮かべました、アラビアンナイトやギリシア神話で詠われている世界です。
「そうした殺伐な中にもね」
「雅がある、ですね」
「それがいいんですね」
「日本もまた」
「そうですか」
「うん、今日は有り難う」
 先生は学生さん達ににこりと笑って言いました。
「皆に大事なことを教えてもらったよ」
「いやいや、教えてもらったとかです」
「大層ですよ」
「ただお話しただけです」
「むしろ僕達の方が先生に教えてもらってます」
「それも何かと」
 医学に止まらないのが先生なので、です。医学部の学生さん達以外も教えてもらっているのです。
 だからです、学生さん達も言うのです。
「そんなこと言われると恐縮です」
「ですからそうしたことはちょっと」
「言われると困ります」
「僕達にしましても」
「そうなんだ、けれど本当に僕もわかったよ」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ