暁 〜小説投稿サイト〜
和-Ai-の碁 チート人工知能がネット碁で無双する
第二部 北斗杯編(奈瀬明日美ENDルート)
第11話 炎上案件
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
H13年7月後半

 独りっきりの休日に神田にある明治創業の老舗洋菓子店の苺のショートケーキを食べ終える。
 パソコンを操作しながら、ずっしりとした重量感のあるシュークリームを手に取る。どこか懐かしい味がする。

 先日「出会ったときに比べて少し太ったね」と奈瀬に指摘された。自覚もある。
 僕はストレスを感じた後に過食に走るタイプだ。社会人のときに経験がある。
 この世界に来てからの趣味が美味しいものを食べるくらいしかない。

 世界が変わっても美味しいものは変わらない。

 Aiがネット碁でsaiとtoya koyoを打ち負かしても何一つ変化が無い日々が続く。

 藤原佐為や塔矢行洋と戦えば何かが変わるなんて所詮は思い込みだった。

 ありとあらゆる棋士に喧嘩を売っても何も変わらないのだろう……後は壊すだけ。

 僕が知ってるヒカルの碁という物語は来年開催の北斗杯で終わる。終われば帰れるのか保証はない。

 その帰れる保証というのが無いからこそ、僕は大学には真面目に通っている。気が付けば大学も3年生だ。3年生になるとインターンとかが始まる。来年は就職活動だ。卒業は問題なくできる。

 就職といえば僕は日本企業で正社員として働いたことがない。たぶんだけど外資は閉鎖的な日本企業とはスピード感や組織の構造が違う。
 北斗通信システムでも感じたがアクションを起こすまで上の人の了承を取って、決済を取って……と仕事の進め方の手順、稟議を通すことや周囲を納得させることが日本企業では重視されてるような気がする。

 僕が以前に働いていた環境はトップダウンで突然命令が降ってきて、その対応はフラットな組織の中で個人の裁量で自由にさせてもらえる分、利益というか手順なんかより結果・成果を素早く出すことが第一に重視される。

 この働く感覚の違いが分かってなくって、北斗通信システムではスピーディに物事を進め過ぎた為に「俺を抜かして上に話をするのか?」みたいなことが起こって戸刈さんに迷惑をかけた。

 どちらかといえば中国企業で働いてると社内のことよりも周囲からの偏見とか対外的な問題で苦労した記憶がある。いちおう香港証券取引所に上場してる世界的な企業なんだけど年配の方で知らない人は本当に知らない。「そんな企業で大丈夫か?」「潰れないの?」とか言われる。
 以前にある日本の経済紙が世界的な半導体メーカーである米国の企業を「謎の半導体メーカー」呼ばわりしたことがあったけど業界を知らない一般の人たちからすると、そういう世界かもしれない。

 たぶん世界は加速度的に変化しているけど、何処かで過去のまま時間が止まってる人たちがいる。

 この世界を生きている今の僕がそんな感じだ。

 だからこそ、この世界で企業に就職して働く
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ