暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX〜鉄砲水の四方山話〜
ターン69 封印の神と『D』
[4/19]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
とは似ても似つかぬ潜水服を来た人型のモンスターだった。

「ディープ・ダイバーを攻撃表示で召喚」

 ディープ・ダイバー 攻1000

「雲魔物じゃない……?」
「ああ、そういえばまだ誰にも見せていなかったね。これまで使っていたデッキは、こっちさ」

 その言葉を受け、アモンが腰につけた別のデッキケースを取り出す。そして次の瞬間、そのデッキをいきなり投げ捨てた。地面に落ちたはずみで留め金が外れ、40枚のカードが僕らの足元に散らばる。

「な、何を……!?」
「もう、このデッキは必要ないのさ。この神の封印さえ解ければ、それを従える僕こそが最強の存在となるからな。さあエド、改めてデュエルを続けようか。僕は永続魔法、強者の苦痛を発動。これにより君の全てのモンスターは、そのレベル1つにつき100ポイントの攻撃力を失う」
「くっ……」

 ドリルガイとダイヤモンドガイは、そのどちらもレベル4。ただでさえステータスが低いエドのモンスターには、わずか400ポイントの弱体化でさえ大きく響いてしまう。

 D−HERO ドリルガイ 攻1600→1200
 D−HERO ダイヤモンドガイ 攻1400→1000

「もう1枚永続魔法、補給部隊を発動。バトルだ。ダイヤモンドガイに攻撃!」
「相打ち狙いか……迎え撃て、ダイヤモンドガイ!」

 ディープ・ダイバー 攻1000(破壊)→D−HERO ダイヤモンドガイ 攻1000(破壊)

 2体のモンスターの攻撃力が同じだったため、戦闘ダメージは発生しない。だが補給部隊は互いのターンに1度ずつコントローラーの場でモンスターが破壊されるたびにカードをドローできる敵に回すと厄介なカード、これではダイヤモンドガイを失っただけエドの方がやや損か。だが両者のモンスターが戦闘破壊された時、洞窟の壁にDのシグナルがくっきりと浮かび上がったのはエドのフィールドからだった。

「僕は今の戦闘破壊をトリガーにトラップカード、デステニー・シグナルを発動!これにより手札、またはデッキからレベル4以下のディーヒーローを特殊召喚できる。カモン、ディバインガイ!」

 D−HERO ディバインガイ 攻1600→1200

 十代の多用するトラップ、ヒーロー・シグナルのディーヒーロー版により特殊召喚されたのは、背中に巨大な輪を背負った新たなヒーロー。
 これでダイヤモンドガイが破壊されたにもかかわらず、エドのモンスターの数自体はいまだ変わらず2体のままとなった……だがその状況を見ても、アモンは不気味なほどに反応を示さない。

「もういいかな、エド?ならばこちらも場のディープ・ダイバーが破壊されたことで補給部隊の効果によりカードを1枚引き……さらにこのバトルフェイズ終了時、ディープ・ダイバーの効果を墓地
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ