卵とひよこと鶏と『守破離』
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「親子丼……ですか?それと戦闘技術がどう関わって来るんですか?」
「まぁまぁ、話は追い追いな。朝潮、手伝ってくれ。」
俺が用意したのは鶏のモモ肉と長ネギ。モモ肉に鉄串を打ち、長ネギも適当な長さにぶつ切りにしてこちらにも鉄串を打つ。
「朝潮、流し台の下に七輪置いてあるからよ、それに炭を入れてくれ。」
「は、はい!」
七輪に炭を入れたら執務室の窓をあけてベランダに出た。そこにはバジルや唐辛子なんかのちょこっとした鉢植えが置いてあるだけで、後はガランとしている。
俺はそこで火を点け、団扇で扇いで火を強くする。ある程度勢いが増したらモモ肉とネギを直火で焼いていく。フライパンでやる場合にはうっすらとごま油を塗って、必ずモモ肉の皮目から焼いていこう。脂が滴って炭に落ち、ジュウジュウと音を立てる。この音と香ばしそうな見た目だけでビールか冷酒が欲しくなるが、我慢我慢。朝潮もじっと見つめている。我慢しているのだろうか、口の端から光る物が見える。恐らく涎だろう。
「朝潮、鶏が大きくなる前は何か知ってるか?」
「えっ?……ひよこ、ですか?」
「そう、ひよこだ。…じゃあ、そのひよこに孵る前は?」
「卵、です。」
「そう。卵、ひよこ、そして鶏。この段階を踏まなくては卵は鶏へとならない。卵から孵ったらいきなり鶏、なんてのはありえねぇからな。」
そう言いながら俺はモモ肉を返し、軽く塩を振る。朝潮は今の話がいまいちピンと来ていないのか、しきりに首を傾げている。
鶏もネギも頃合いになったので、火を消して室内に戻る。七輪はまだ熱いのでそのままだ。
お次に俺は親子鍋を取りだし、そこに出汁とみりん、酒、醤油、砂糖を加えて割下を作った。それを火にかける。
「日本の『道』と付く物……茶道や華道、書道、武道もだが。古くから『守破離』という言葉がある。」
「シュハリ、ですか?」
「そう、『守破離』。学んで、壊して、巣立つって意味だな、簡単に言うと。」
割下が沸々と沸いてきた。そこに先程焼いていたネギを加えて、割下に香ばしさを移し、モモ肉を食べやすい大きさにカットする。この時、火の通りが甘かったらモモ肉も割下に加えていい。
「まず、どんな習い事でも最初から自分のやりたいようにやる奴はいねぇ。師匠の教えの通りに学んで、『自分』という核の部分と、それを守る殻を作る。これが『守』だ。」
「あ、卵ですね!」
「そうそう、そういう事だ。」
割下が煮立って来たのを確認し、香りを確かめる。……よしよし、酒のアルコールは飛んでいるな?それを確認したら火を弱めて卵を割り、水溶き片栗粉を準備する。
「そして、殻の中の自分が十分に育ったら、その殻を破って『自分』の力で地に
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ