第一幕その八
[8]前話 [2]次話
「相撲部に何かあるのかな」
「そうかもね、やっぱり」
「おかしな人がコーチとかね」
「そうしたのがあるのかな」
「やっぱり」
「うん、ちょっと聞いてみようかな」
相撲部についてというのです、そしてです。
そうしたお話をした後で、です。先生は今書いている論文を自分のお部屋に入って完成させました。そして書き終わった時にです。
トミーが帰ってきてお食事となりました、今日の晩御飯はといいますと。
「お鍋だね、今日は」
「はい、鶏肉が安かったんで」
それでとです、トミーは先生ににこりと笑ってお話します。
「これにしました」
「鶏の水炊きだね」
「そうです」
見れば鶏肉がお鍋の中に沢山入っていてです、葱や白菜、茸類にお豆腐に糸こんにゃくと他の具も沢山です。
「それにしました」
「いいね、お鍋は」
「冬が一番美味しいですけれど」
「何時食べてもいいんだよね」
「夏にも」
「暑い中で汗をかきながらね」
これが夏のお鍋の食べ方です。
「それで食べるのがね」
「いいですね」
「それも夏の楽しみ方だね」
「その一つですね」
「日本に来てそのこともわかったよ」
先生はにこりとして言うのでした、勿論皆も一緒に食べています。
「お鍋の楽しみ方もね」
「鍋料理も日本のお料理の一つですしね」
「そう、凄くいいよ」
「それで最後ですけれど」
「お鍋の締めだね」
「何にしますか?」
「雑炊かな」
先生はお豆腐を自分のお椀に入れつつトミーに答えました。
「最後はね」
「雑炊にしますか」
「うん、それだと皆も食べられるし」
「それじゃあ」
「おうどんやお餅もいいけれど」
それでもというのです。
「今日は雑炊にしよう」
「それじゃあ」
「うん、皆で食べようね」
その雑炊をというのです。
「楽しもう、ただ」
「ただ?」
「いや、この水炊きも力士さんが食べるとね」
そうすればというのです。
「やっぱりちゃんこになるね」
「そうだよね、それはね」
「力士さんが食べると何でもちゃんこになるなら」
「それならね」
「この水炊きもちゃんこになるね」
「立派なちゃんこ鍋だね」
「そうなるね」
先生は動物の皆に応えます。
「やっぱり」
「うん、そうだね」
「やっぱりそうだよね」
「力士さん達が食べるのならね」
「水炊きもちゃんこ鍋だね」
「立派な」
「うん、そうなるね」
また言う先生でした。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ