暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX〜鉄砲水の四方山話〜
ターン50 鉄砲水と天王星の主
[12/19]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話

 グレイドル・アリゲーター 攻500

「グレイドル・インパクトは1ターンに1度、僕のグレイドルカードと相手フィールドのカードを1枚ずつ破壊できる!僕が選択するのはアリゲーターとブロックドラゴンの2体、グレイ・レクイエム!」

 派手に落下したUFO……グレイドル・インパクトから2筋の怪光線が放たれ、それぞれブロックドラゴンとアリゲーターに照射される。アリゲーターはみるみる溶けて銀色の水たまりに変化していったが、ブロックドラゴンは見た目からは想像もつかない強靭さを発揮してその光線に耐える。いや、耐えてしまう、というべきか。その足元に、液体状になったアリゲーターが迫る。

「ブロックドラゴンは効果破壊できないけど、魔法カードの効果で破壊されたアリゲーターの効果発動!相手モンスター1体に寄生して、その動きはこっちで操る。ブロックドラゴン、有難くいただくよ!」
「むん……」

 ブロックドラゴンの額に銀色の紋章が浮かび上がり、こちらのフィールドに移動する。とはいえ、まだ見かけほど戦況がよくなったわけではない。このターンは一時休戦の効果が残っているため一斉攻撃で大逆転ができず、相手ターンにはブロックドラゴンのこの強力な耐性がむしろ仇となってしまう。通常グレイドルの効果でコントロールを得たモンスターはそのグレイドルが場を離れた時自壊するが、ブロックドラゴンはその自壊にすら耐えぬいてしまう。つまり、もし次に装備カード状態のアリゲーターが除去されたらこのカードは破壊どころか向こうのフィールドにまた帰って行ってしまうのだ。……そうなったら、今度こそ止める手段はない。

「これで、ターンエンド」

 砂の巨人 LP3100 手札:2
モンスター:なし
魔法・罠:なし
 清明 LP1400 手札:2
モンスター:氷帝メビウス(攻)
      ブロックドラゴン(攻・アリゲーター)
魔法・罠:グレイドル・アリゲーター(ブロック)
     グレイドル・インパクト

「むん……」

 今はこちらが上回っているものの、その優位も決して盤石なものではない。いずれにせよ、このターンに巨人がどう動くかでこちらの動きも決まってくる。
 何をしかけてくるか、と緊張に包まれるが……もう手がないのかそれともまだ何かを狙っているのか、単にカードを1枚伏せただけで終わった。あの1枚、苦し紛れに伏せた程度なら別にいいけれど、もし何かを狙っているとしたら?僕のライフは残り少ない、それこそ魔法の筒(マジック・シリンダー)1枚でどちらを攻撃させても逆転敗北だ。だけど逆に、あのカードがミラーフォースのようなカードだとしたらブロックドラゴンの耐性で押し通せる。

「僕のターン、ドロー……」

 残念、グレイドルカードは引けなかった。こうなるとアリゲータ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ