暁 〜小説投稿サイト〜
真田十勇士
巻ノ四十二 大谷吉継その八
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 そのうえでだ、彼はまずは兼続を見て言った。
「久しいな」
「申し訳ありませる」
「謝ることはない、越後におるならな」 
 それならというのだ。
「それも当然じゃ」
「そう言って頂けますか」
「だからな」
 こう言うのだった。
「だからじゃ」
「お許し頂けますか」
「許すも許さぬもない、しかしな」
「それがしが、ですな」
「いつもこの大坂におれば」
「常にですか」
「わしも御主に会えるのだがのう」 
 こう無念そうに言うのだった。
「返事は同じか」
「それがしは上杉家の者です」
 兼続の返事は毅然としたものだった。
「ですから」
「そう言うか、ならよい」
 男も納得した声で返した。
「むしろそう言ってこその御主じゃ」
「上杉家の者だと」
「そうじゃ、上杉殿はよい家臣を持たれておるわ」
 こうも言って笑ってだ、そして。
 次に幸村達に顔を向けてだ、そのうえで彼等に声をかけるのだった。
「さて、それでじゃ」
「はい」
「わしのことは知っておろう」
「関白羽柴秀吉公」 
 幸村は彼の官位と名を呼んだ。
「そう見受けますが」
「その通りじゃ、わしが羽柴秀吉じゃ」
 明るく剽軽ささえ感じられる声でだ、秀吉は幸村に答えた。
「帝より本朝の政を任されておる」
「この大坂において」
「そうじゃ、そして御主がじゃな」
「真田源四郎幸村にございます」
 ここで幸村も名乗った。
「真田家の者です」
「次男であったな」
「左様です、そして」
 後ろに控える十勇士もだ、幸村は秀吉に紹介した。
「この者達はそれがしの家臣でありますが」
「この者達もわしは呼んだ」
「この場に」
「御主のことは聞いておる」
 笑ってだ、秀吉は幸村に話した。
「知勇兼備にして仁愛も兼ね備えた者としては」
「それがしをですか」
「聞いておった、そして後ろの者達は」
 十勇士達も見て言うのだった。
「その御主に仕える剛勇と忠義を持った者達」
「その様にですか」
「聞いておる、確かにな」
 幸村主従を見回してだ、秀吉は話した。
「皆よい目をしておる、特に御主はな」
「勿体無きお言葉」
「御主、ただ武芸に秀でているだけではないな」
 秀吉は幸村にさらに言った。
「古今の書を常に読み学問も修めておると聞いておる」
「それが務めと思いまして」
「武家のか」
「はい、戦の兵法人としてあるべき姿、政を学ぶ為に」
「そうじゃな、だからこその知勇兼備じゃな」 
 秀吉もここまで聞いて納得した声を述べた。
「日々努めておる」
「それを怠れば」
「やはり武家ではないか」
「そう考えております」
「そうか、見事じゃ」
 秀吉は確かな笑みになった、そして。
 そのうえでだ、幸村にこうも言っ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ