3部分:第三章
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
第三章
「どうにもこうにも」
「どうにもこうにもですか」
「あれよ、最近我が国もおかしいのよ」
さらにぼやき続ける。
「こうしたことは我が国では昔からあるのに」
「そんなに昔からですか?」
「千年以上前からあるのよ」
「へえ、それはまた古いですね」
「ええ。それだけ親しみがあるものなのよ」
これは事実だ。日本では寺でも貴族社会でも武士達の間でも普通にあったのだ。貴族のそうした日記も残っているし織田信長はあまりにも有名だ。当然ながら江戸時代でもそうだ。
「それがね。どうもこの五十年か六十年は」
「けれどそれで捕まった人はいませんよね」
「当たり前よ」
おちょぼ口を尖らせてラーマに答える。
「何でそれで捕まるのよ」
「ヨーロッパだと捕まってますよ」
「昔の話よね」
「確かに昔は昔です」
キリスト教の倫理観に基く。キリスト教では同性愛は忌まわしい悪徳なのだ。その為フランシスコ=ザビエルが愕然としたという記録もある。
「けれど本当に。それで処刑されたりも」
「馬鹿な話だわ。恋愛で死刑になるなんて」
同性愛もまた恋愛というのだった。勝矢は。
「おかしいわよね」
「まあそうですね。少なくともそれで捕まるのは」
「日本でそれで捕まった人間はいないわ」
「一人もですか」
「そうよ、一人も」
これは本当のことだ。
「何で捕まるの?」
「悪いことだからでしょうね」
やはりキリスト教ではそうなのだ。
「やっぱり」
「そんなの今から行くお寺でも普通だったわよ」
今やっとその目指す寺を見た。しかし話は相変わらずそちらの方だった。大きくかつては豪奢だったのだろうそのタイ風の寺院を見ている。やはり廃墟になっていて人はいそうにない。
「お寺でもね」
「ああ、それはわかります」
ラーマは勝矢のその言葉に対して頷いた。彼は密かに寺から視線を外している。
「お坊様は女の子に触れることは」
「あまり守られていなかったにしろね」
だがこれは大抵の国でそうだったのであまり関係ない。日本だけが悪かったわけではない。
「そういうことになっていたから」
「だから代わりにと」
「キリスト教も確か神父さんはそうよね」
「ええ、そうです」
意外と色々なことを結構知っているラーマだった。外見に似合わずインテリということか。
「それで男は以ての外なので」
「悪夢ね」
勝矢にすればそうであった。
「女も男も駄目なんていうのは」
「ですが日本では」
「どっちもよかったのよ」
そこが欧州と日本の完全な違いだったのだ。男色にしろ度が過ぎなければよかったのだ。
「お坊様は一応男だけね」
「そうですか」
「今だとニューハーフもいいでしょうね」
そういうところには実に寛容な日本だった。
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ