暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生北海道に行く
第五幕その八
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「イギリスとは別の進化を遂げた」
「それが日本の鉄道だね」
「新幹線もそうだね」
「ああ、あれだね」
「王子も新幹線に乗ったことがあるね」
「あるよ、何度かね」
 王子は先生ににこりと笑って答えました。
「あっという間に目的地に着いて」
「そしてだね」
「うん、びっくりしたよ」
 その速さにというのです。
「僕もね」
「あれも日本の鉄道だよ」
「そうだよね」
「私鉄も沢山あるしね」
「そうそう、関西でもね」
「八条鉄道は全国でね」
 日本で唯一の全国区の私鉄です。
「他にもね」
「関西も多いね」
「日本の各地に私鉄があってね」
「九州もあるよね」
「うん、西鉄がね」
 先生はこの会社の名前を出しました。
「あるよ」
「そうだね」
「日本は近代化と一緒に鉄道を取り入れて」
「進化させていったんだね」
「そうなんだ」
「そしてこの北海道でも」
 そのタイヤの地下鉄の中で言うのでした。
「こうした進化を遂げたんだよ」
「凄いね」
「何か日本人はそうしたことが多いね」
「アイディアが出てね」
「工夫をしていく人達なんだね」
「タイヤの鉄道は路面電車であったかな」 
 ふとこうも言った先生でした。
「東欧の何処かに」
「そして日本でもあって」
「こうして使っているんだね」
「そうだよ、このアイディアをね」
 先生はそこにご自身も勉強するものを見出しながら言うのでした。
「僕も勉強しないとね」
「うん、日本人のね」
「この独特なアイディアを勉強してね」
「そうして身に着けるべきだね」
「何かとね」
「そう思うよ、学問にもね」
 それにもというのです、先生の専門分野においても。
「既存のものに独自の発想、アイディアが入れば」
「それでだね」
「色々変わるんだね」
「道が開けたりするんだ」
 学問のそれがというのです。
「これまで気付かなかったことに気付いたりね」
「そうなったりするんだね」
「学問でも」
「先生の専門分野でも」
「そうなんだ、ニュートンもコペルニクスもガリレイもそうだったしね」
 これまでの人類史上の偉大な学者さん達もというのです。
「それまでの固まった考えに囚われずにね」
「新しい考えも入れて」
「そうして学んでいくべきなんだね」
「学問も」
「日本の学問でもあるみたいだけれど」
 既存の概念に囚われる、そのことがです。
「欧州の学問はその日本の学問よりずっと酷かったからね」
「キリスト教だね」
「そう、キリスト教の概念に囚われ過ぎていたんだ」
 欧州の学問はというのです。
「ダーウィンの進化論にも反論があったしね」
「天動説にもだね」
「そう、ガリレイのね」
 先生は王子に答えます。
「あの考えも否定され
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ