暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX−音速の機械戦士−
一緒に、帰ろう−
[7/20]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ストで呼べるのだから。

「来い! 《ワンショット・ブースター》!」

ワンショット・ブースター
ATK0
DEF0

ロード・ウォリアーが作った光から現れたのは、効果破壊専門の機械族。

「何を出そうが所詮は低レベルモンスター! 地底のアラクネーの敵じゃねぇよ!」

「そいつはどうかな。ワンショット・ブースターの効果を発動! このカードをリリースすることで、自分のモンスターと戦闘した相手モンスターを破壊する! 蹴散らせ、ワンショット・ブースター!」

「何ッ!?」

 地底のアラクネーに、もう装備カードは無いため、身代わりは無い。
ワンショット・ブースターが放つミサイルに直撃し、蜘蛛のダークシンクロモンスターは炎に包まれ、破壊された。

「ターンエンドだ!」

「チィッ……得意になってんじゃねェよッ! 俺のターン! ドロー!」

 今、高田のフィールドには何もないため、地底のアラクネーを破壊したことによりリズムが狂った筈だ。

「チッ……墓地のDT−デス・サブマリンの効果を発動ッ! 自分フィールド場にモンスターがいない時、このカードを墓地から特殊召喚出来るッ! 蘇れ! 《DT−デス・サブマリン》!」

DT−デス・サブマリン
ATK0
DEF0

 潜水艦の形をしているダークチューナーが、墓地からフィールド場に浮上した。
デュエル中に一回とはいえ、ノーコストでの特殊召喚は厄介だが、ここで使わせて良かった。

「そして、モンスターをセットし、速攻魔法、《太陽の書》をセットモンスターを指定して発動ッ!」

 このコンボは、亮とのデュエルで披露したコンボだ。
ならば、あのセットモンスターは……

「俺がリバースしたのは《メタモルポット》だァ! お互いに手札を全て捨て、五枚ドローする!」


 墓地を肥やしつつ、デッキ圧縮も出来る優秀なカード、メタモルポット。
亮とのデュエルの時には、デッキ破壊にも使われた。

「ククッ……そして、レベル2のメタモルポットとレベル−9のDT−デス・サブマリンを、ダークチューニングッ!」

 墓地からDT−デス・サブマリンを特殊召喚したのは、攻撃表示のメタモルポットをダークシンクロ素材にするためだったらしい。

 だが、重要な問題はそこじゃない。
合計レベルは−7だが……俺はまだ、レベル−7のダークシンクロモンスターを見たことがない。

「暗黒より生まれし者、万物を負の世界へと誘う覇者となれ! ダークシンクロ! 現れよ、《猿魔王ゼーマン》!」

猿魔王ゼーマン
ATK2500
DEF1600

 現れたダークシンクロモンスターは、魔法使いの服を着た猿型モンスターだった。

「カードを二枚伏せて、ターンエンドだッ!」
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ