第二章
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
雪斎もだ、義元に言うのだった。見れば雪斎は法衣と袈裟の上から具足を着けている。そうして言うのだった。
「殿、この度は」
「どうするかでおじゃるな」
「確かに失態ですが」
「あまり厳しいことはでおじゃる」
具足と陣羽織姿の義元も応える。
「麿もどうかと思うでおじゃる」
「そうです、しかし」
「ただ。許すだけではでおじゃる」
「どうかともなりますし」
「難しいところですな」
「ここはあの者を見るでおじゃる」
その失態を犯した家臣をというのだ。
「そうするでおじゃる」
「ですか」
「それ次第でおじゃるな」
許すか処罰するかはというのだ。
「そうするでおじゃる」
「では」
雪斎は義元の言葉に静かに頷いた、そのうえで。
彼を連れて家臣達の前に出た、家臣達の間で無言の言葉が出た。
だが義元はその言葉をあえて無視してだ、そのうえで。
その家臣の前に座してだ、彼に問うた。傍らには雪斎が控えている。
「さて」
「はい」
「この度のことでおじゃるが」
家臣を見つつだ、義元は言っていった。
「どうするかでおじゃるが」
「そのことについては」
ここでだ、その家臣は。
頭を垂れたままであるがだ、静かに。
言葉を出した、その言葉を聞いて他の家臣達は言った。
「これは」
「和歌か」
「何と、ここで和歌を詠むか」
「そうしたのか」
「殿に対して」
「あえて」
和歌に通じている義元に対してとだ、彼等も言った。
「何と」
「ここでそうするとは」
「若しここで殿のご不興を被れば」
「重い処罰となるが」
「それでもか」
「あえて詠うか」
彼のその心意気に驚いた、だが彼等は。
その歌の中身についてはだ、いぶかしんで言うのだった。
「しかし」
「この歌はいいのか」
「よい歌か」
「いいにしても」
「殿は伊達に日々公卿の方々と共におられる訳ではない」
義元のそのことも話すのだった。
「歌はな」
「かなり通じておられる」
「我等なぞ及びもつかぬ」
「それこそ家中で殿に比肩する歌を解する人となると」
「まさに」
誰もがだ、ここでだった。
その義元の傍らにいる雪斎を見てだ、こう言ったのだった。
「雪斎殿のみ」
「あの方のみ」
「我等ではわからぬ」
「そこまでは」
こう言うのだった、それでだった。
誰もが義元を見た、彼がその歌をどう評するのか。そしてどういった断を下すのか。彼等ではそこまで歌がわからぬ故に。
固唾を飲んで見守った、義元の口に。すると。
義元はゆっくりだ、その口を開き。
そこから微笑んでだ、こうその家臣に言ったのだった。
「よき歌でおじゃる」
「有り難きお言葉」
「本来なら許さぬところでおじゃるが」
微笑みな
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ