暁 〜小説投稿サイト〜
資料 恋姫時代の後漢
資料 恋姫時代の後漢
[6/36]

[1] [9] 最後 最初
1トン。脱穀前の籾に換算して2トン。

 玄米は1石17s。203石で3.45トン。270石なら約4.6トン。1ヘクタールに換算すれば1.6トンから2.14トン。これでは多すぎると思われる。
 籾米1石は12.3s。203石で約2.5トン。270石なら3.32トン。1ヘクタールで採れる玄米に換算すれば580sから775s。
 以上から、1畝当たりの収穫量はおそらく籾3石から4石。農家一戸あたりの収穫は籾米203石から270石。玄米換算で73.5石から97石くらいだと思われる。

 時間。日本では三つ時とか言ってたけど多分この時代は言ってなかったはず。
 1刻=14.4分(14分24秒)
 1時=8刻余り(8.33……分)=2時間
 1日=12時=100刻=24時間
 子の時が23時から始まる。23時から24時が子の初、24時から1時が子の正。丑虎卯辰巳と続き、11時から馬=午の初、12時から午の正。午前、正午、午後のアレ。未申酉犬亥と続く。ちなみに中国語で書くと字が違う。古い時代だとさらに字が違うどころかメンバーさえ入れ替わる時あり。
 一日の始まりである子の時が23時から始まる。23時から24時が子の初、24時から1時が子の正。丑虎卯辰巳と続き、11時から馬=午の初、12時から午の正。午前、正午、午後の由来。未申酉犬亥と続く。
 ちなみに中国語の十二支は字が違う。古い時代だと字が違うどころかメンバーさえ入れ替わった時期もあった。





 3.資料が足りない 農業

 この項目では古い時代の資料が足りず、現代の作物の栽培状況を多く参考にしている。
 歴史書などには「一粒が80粒にもなった」などと書かれていることもあるようだが、正確に記述するなら「畑の中で一番よく育った一粒が80粒にもなった」とするべきで、畑にまいた種のうち何粒が出穂して、何粒が採れたのかが読み取れる資料は少ない。
 現代では『収穫率』40倍程度の畑で最もよく育った小麦1粒が120粒くらいになるようだ。ではこれを参考にして良いのかと言えば、「80粒になる」小麦が収穫率16倍だったり、3粒になるとか5粒になると言われた時期に収穫率が3倍程とされていたり、収穫率40倍の時代からさらに生産量が5倍増したと言われているのに収穫率25倍程度に落ち着いていたりと、不正確にしか見えない記述が多く当てにならない。
 面積が求まらないので収穫量が不明であったり、束単位で示してあるために実際の粒の量が不明であったり、他の作物での換算比率が示されているだけで実際の収穫量や面積がわからないことなどもあり、片手落ちの資料は軒並み参照を断念せざるを得なかった。
 資料集全体ではもっとも時代が近い記述から相互に換算しているが、この項目においてそれが適用できない作物は近代か
[1] [9] 最後 最初


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ