暁 〜小説投稿サイト〜
資料 恋姫時代の後漢
資料 恋姫時代の後漢
[13/36]

[1] [9] 最後 最初
ナタ、包丁=40〜100銭/本
 むしろ=150銭/枚
 麻=10銭/斤
 素焼きの碗=70〜100銭/一客

 棺桶=1500〜3000銭

 1斗は2リットル。
 度数の高い良いお酒=50銭/斗
 お米の酒=30銭/斗
 そこらの酒=10銭/斗
 クラッカー(の仲間)=30〜50銭/袋(というか1セット)
 1斤は222.7g。
 牛肉=40銭/斤
 猪肉、羊肉=20銭/斤
 塩(専売制)=800〜1000銭/石
 酒屋の軽食代=30銭

 使用人(住み込み)=200〜400銭/月
 使用人(通い)=400〜800銭/月
 政府役人給与=2000銭/月
 美人奴隷、逞しい奴隷=2〜3万銭/人
 普通の奴隷=1〜2万銭/人

 占いの費用=100銭前後/回
 結婚資金(皇室)=2万斤=2億銭
 結婚資金(皇族外縁)=数百〜数千斤=数百万〜数千万千
 結婚資金(有力商家)=100〜200万銭の現金と馬などの現物
 結婚資金(地主や役人)=10万銭程度
 結婚資金(一般人?)=2000〜数万銭(5000銭くらいが一般的とのこと)

 最も物価の安い時期には上記の半分程度であったとされている。
 なお、黄巾の乱後には物価は10倍以上へと跳ね上がる。董卓銭が出回る頃には貨幣経済は形骸と化していた。





 5.どれだけいるの 人口

 この項も主に箇条書きで行きます。

 国、郡、県、都市人口と州人口とは時代が異なる。よって、足し算しても合わない。明らかにおかしい物は「※」をつけたが、他が全て正確というわけではないので注意。

 前漢末期 初始元年(西暦8年)
  総人口 5959万人
  総戸数 1223万戸
  官吏(役人) 12万人
  帝室(中央) 10万人


 後漢後期 永和5年(140年)
  総人口 5242万人 (ベトナムや北朝鮮などを除いた場合は4789万人)
  総戸数 1042万戸 (上記と同じく933万戸)

 州(括弧は天下三分直後の領土)並びに主要郡(括弧は主要都市名)の人口

 司隸(魏) 310万人 61万6千戸
  河南尹(洛陽含む) 101万人 20万8千戸
   洛陽 50万人 ※当時の漢字は?陽
  河内 80万人 16万戸
  河東 57万人 9万3千戸
  弘農 20万人 4万7千戸
  京兆尹(長安含む) 24万人 5万戸
   長安 12万人
  馮翊 14万人 3万7千戸
  扶風 9万人 1万7千戸


 幽州(魏) 204万人 39万6千戸
  ?郡 63万人 10万2千戸
  広陽(薊含む) 28万人 4万4千戸
   薊 4万人
  代郡 13万人 2万戸

[1] [9] 最後 最初


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ