戻る日常と新たな依頼
[1/5]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
代表とは、全ての責任を負う者の総称と言えるものである。
故に代表者が言うこと、行うことは絶対であり、覆しにくい物なのだ。
逆説的に代表ではない者達は、代表者の意見に著しく従い、ストレスや鬱憤を溜め込むのだろう。
社会的における上下関係もまた、このような柵を多く製造し、間違った社会通念を作り上げている。
仮に代表者が失敗したとして、誰かがその事を攻めることはないだろう。
精々影で批判する声が上がるだけである。何故なら失敗の責任が自分に負わされることを恐れているからだ。
過去、絶対制度なる物があり、やがては革命などの反乱が起きた。
耐えきれなくなった民たちが、自信における環境や扱いの改善を求めた結果である。
ストライキ等もこれに順する結果と言えよう。何故なら全ては代表者の責任だからである。
結論付けるのならば、代表者とは人額のあるものこそが請け負うべきである。
「……………」
「……………」
「……………」
最近、奉仕部内の空気が悪い。
先日は花火大会等があり、俺も近所の付き合いなどで出店を出すなどしていたのだが、あの楽しい雰囲気などはこの部室に来てきれいサッパリ吹き飛んでしまった。
朝一の職員室訪問でもおとがめ無しの一報を貰い、教室に行けば葉山どもに睨まれる。
海老名は逆の意味で危なそうなオーラを沸きだたせ、部室に来ればこの様だ。
「なぁ、お前ら何かあったのか?」
「…………別に」
「………何もないわ」
「………」
素っ気ないにも程がある。
こんな調子で居るのなら、俺は貝にでもなりたい気分である。
「なん………だと!」
二時限眼の開始時、比企谷八幡は黒板を前に戦慄していた。
黒板には
文化祭実行委員 比企谷
と書かれており、明らかに平塚先生の思念が入り交じっているように思えた。
「説明が必要かね?
もう次の授業が始まると言うのに委員を決めるのにまだぐだぐだとやっていたのでな。
私がお前に決めておいた」
やったよ私!見たいな顔で比企谷の肩に手をおく平塚先生。
殴りたい。そのどや顔!などと比企谷は思っているだろうが、俺の方がもっとひどい。
保留 鳴滝
何だよ保留って……こんなの何時何を頼まれるかわかったものじゃないだろうに…!
「さあ、授業を始める」
「えー、では文化祭実行委員の女子を決めたいと思います」
LHR。別名帰りの会。
全員揃ったこの教室で、犠牲になった比企谷の道連れを決める会議が行われた。
言い方が悪いと思うが、俺は思っていない。クラスの雰囲気がそう言っているのだ。
「えーっと
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ