第六幕その四
[8]前話 [2]次話
「そうだね」
「時々放り込んで来る人がいて」
「その中でもね」
「そうそう、物凄く甘いお菓子あったよね」
「びっくりする位ね」
甘いものがあったというのです。
「あの甘さはないよ」
「はじめて食べたよ」
「あんな甘いものはね」
「後にも先にもね」
なかったというのです。
「あのお菓子を食べたせいかな」
「僕達虫歯になったのかな」
「うん、そのことは間違いないよ」
先生もゴマフアザラシ達にそうだと答えます。
「僕はこれまで他の動物達も診てきたけれどね」
「僕達の他にもあのお菓子を食べて」
「それで虫歯になったんだ」
「あのとんでもなく甘いお菓子を食べて」
「そうして」
「そうだよ、問題はそのお菓子を作った人だけれど」
先生のお話が本題に入りました。
「君達覚えているかな」
「ううん、そう言われると」
「ちょっとね」
「思い出せないよ、悪いけれど」
これがアザラシ達の返事でした。
「どんな人だったのか」
「この水族館行き来する人多いし」
「僕達のところもね」
「一杯人が来るしね」
ゴマフアザラシは水族館の人気者の一つなのです、それで皆ゴマフアザラシを観に来るのです。
「だからね」
「誰が投げ込んだとかは」
「覚えられないよね」
「何か投げ込んで来る人も結構多いから」
「食べものもね」
それも、というのです。
「日本からの人だけじゃなくて」
「他の国からの人達も多くて」
「あれやこれやとね」
「多くて」
「それでね」
「誰が投げ込んだとかは」
彼等も覚えていないというのです。
ですがそれでもです、ゴマフアザラシ達はこうも言いました。
「あのお菓子は日本の甘さじゃないね」
「そうよね」
「市販のものでもないわ」
「手作りだよね」
彼等もそれはわかったのです。
「僕達日本の水族館にいるからね」
「日本の味に慣れてるからね」
お魚にしても日本の味みたいです。
「それでよね」
「あの甘さはね」
「日本の市販のものの甘さじゃなくて」
「手作りでね」
「それでも日本の甘さじゃない」
「そうだったわ」
「成程ね」
ここで聞いて頷いた先生でした。
「君達が市販まで理解していることも驚きだけれど」
「ああ、係員の人達が話してるから」
「だからわかったんだ」
「そのことはね」
「ちゃんとね」
理解出来たというのです、アザラシ達も。
「わかってるんだ」
「そのことはね」
「そうだね、けれど」
それでもと言う先生でした。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ