暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン 〜Hero of the sorrow〜
究極の闇
[2/6]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
背負う。見慣れない人の内の一人、少年の目が開いた。

「・・・うっ・・・ツ!!」

少年は立ち上がると、腰につけたベルトを撫でた。

「変・・・身ッ!!」

少年のベルトからS字のようなものが出現し、変形して双刀の様な形となる。

「なッ!!」

俺はすぐさまエリュシデータを実体化させ、男に向けた。

「その(ひと)を放せ・・・っ!」

鬼気迫る表情の男の放つ殺気に圧倒される。そこに光を纏った小鳥が出現した。

「待って、ユキ!彼らはアバターよ!」

「あ・・・カナリ・・ア」

ごめん。少年は小鳥に呟いてから、血を吐いて倒れた。

「ユキ!」

小鳥が少年のそばに駆け寄り、ベルトを見た。

「・・・!!あなた、ペガサスフォームを一日中使っていたの!?しかも、シャイニングカリバーまで使って・・・!」

ペガサスフォーム?シャイニングカリバー?いったい何を言っているのだろう。そして、

「血を吐いた?」

武器を使っていたから、アバターだ。しかしデータ上の存在が、血など吐くか?

「アスナ・・・この人も連れて行く」

アスナとなんとか三人を担ぐと、家まで連れ帰った。








目を開けると、よくわからない場所だった。起き上がろうとすると、全身が傷んだ。

「・・・っ」

とてつもない疲労感。ペガサスフォームを一日中使ったからだろう。


ペガサスフォーム。緑のクウガ。空中を浮遊し、人を殺害していたグロンギ、メ・バヂス・バを相手にしたときに解放された射撃形態だ。

ペガサス、緑の力は感覚に特化した形態で、視力・聴力といった五感が極限まで研ぎ澄まされ、情報収集に優れている。

クウガ、先代クウガであるリクと2代目クウガである五代雄介は、これを射撃に用いていた。

しかし、ユキはモンスターに遭遇しないように一日中使用していた。だが、それは恐ろしい行為だった。

ペガサスフォームには、決定的な弱点がある。

他のフォームと比べ、身体能力が低いのは、能力でカバーされている。ならば、決定的な弱点とは何か。

それは変身できる時間が、わずか50秒しか変身できないという点だった。

そもそも、五感をどうやって研ぎ澄ませるかというと、ベルトにある霊石・アマダムから発せられる全身の神経を、極限の緊張状態に陥らせることで能力を発揮する。

それ故に体力の消耗が速く、50秒たつと白のクウガであるグローイングフォームに戻ってしまう。

それを、一日。下手をすれば、感覚が狂って精神崩壊もあり得る。


「・・・」

僕はちらりと隣のベットを見た。そこには、昨日保護した少女とアルゴさんが寝ている。

よかった、無事だったんだ。途
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ