暁 〜小説投稿サイト〜
遊戯王GX−音速の機械戦士−
―邪心経典―
[12/23]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
出来ないが、今し方バウンス効果を発動した《ワーム・ヤガン》は守備表示。ダメージは与えられないが、《ガリトラップ―ピクシーの輪―》の効果の対象外のため、攻撃することは出来る……!

「さらにリバースカードを発動! 《最終突撃命令》!」

 だが、そう上手くいくことはなく、闇魔界の覇王のもう一つのリバースカードが発動する。永続罠《最終突撃命令》――リバース効果を使うワームとは一見アンチシナジーだが、《邪心経典》のサポートに投入していたのか。……いや、投入理由などは大した問題ではなく、重要なのは今このタイミングで何が起きるか、ということである。

 守備表示モンスターを強制的に攻撃表示にし、表示形式の変更を封じる永続罠《最終突撃命令》。その効果によって、《W星雲隕石》で表側守備表示だった《ワーム・ヤガン》は攻撃表示となり、《シャインスパーク》で強化されているとは言え、その低攻撃力を晒すことになる。……しかし、闇魔界の覇王のフィールドには《ガリトラップ―ピクシーの輪―》があり、俺はその効果によって最も攻撃力が低い攻撃表示モンスターに攻撃出来ない。

 つまり、《ワーム・ヤガン》は二体とも《ガリトラップ―ピクシーの輪―》の効果で消えていき、俺が攻撃出来るのは戦闘破壊耐性がある《ワーム・ゼクス》のみ……!

「くっ……ワーム・ゼクスに攻撃だ、セブン・ソード・スラッシュ!」

覇王LP2000→1400

 《シャインスパーク》で《ワーム・ゼクス》は強化されているが、《セブン・ソード・ウォリアー》とて《パイル・アーム》を装備して攻撃力は2900。《パイル・アーム》には魔法・罠カードを破壊する効果だけでなく、攻撃力を500ポイントアップする効果もある。しかし、どちらにせよ《ワーム・ゼクス》は破壊されず、戦闘ダメージを与えたことにより、《邪心経典》の効果が発動する……

「《邪心経典》の効果により、デッキから《邪心教義―苦》を墓地に送る……!」

 デッキから《邪心教義―苦》が墓地に送られるとともに、新たに《邪心経典》に『苦しみ』の文字が加えられる。悲しみ、怒りと来て苦しみ……まだどれだけあるかは分からず、不気味な沈黙を保ち続けている。

「メイン2、俺は《セブン・ソード・ウォリアー》の効果を発動! 装備された装備魔法を墓地に送ることで、相手モンスターを破壊する! 俺は《パイル・アーム》を破壊し、《ワーム・ヤガン》を破壊!」

 バトルフェイズでの戦闘破壊には失敗したものの、《セブン・ソード・ウォリアー》は最後にせめてもの一撃を与える。《パイル・アーム》と発射された剣が《ワーム・ヤガン》を破壊し、《W星雲隕石》によるドローを一枚減らす。……それぐらいの抵抗しか、俺に出来ることはなかった。

「……ターンエンド」

 俺のエ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ