暁 〜小説投稿サイト〜
白鳥の恋
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四章

「私にとってもエルザにとっても」
「エルザにとってもですね」
「そうです」
 ここをあえて強調してみせた。
「私はエルザが好きです」
 こうも言う。
「子供の頃から憧れていた役です。だからこそです」
「だからこそ、ですか」
「はい、最高のエルザをお見せします」
 彼女も誓うのだった。二人の歌手はそれぞれ顔合わせはまだだがその心はワーグナーに向けられていた。そしてそれが一つになる時が来たのだった。
 顔合わせになった。まず声をかけてきたのはエリザベータであった。
「お話は御聞きしています」
 実は人前では物静かで素朴なエリザベータであった。ロシア人は素朴で親切な者が多いというのが評判だがそれは彼女にも当てはまることであった。
「メトロポリタンで歌われていたのですね」
「ローエングリンはそうです」
 それがアーダベルトの返事であった。バイロイトの舞台の上でリハーサル前に話すのであった。
「他にはヴァルターも」
「そうでしたね。ワーグナーには造詣は深いのですね」
「いえ、まだでしょう」
 アーダベルトもまた人前ではドイツ人らしかった。謹厳な態度が評判であるのだ。
「まだワーグナーに入って間もないですし」
「それは私もです」
 エリザベータも謙遜してきた。
「ですがそれでも」
「そうですね。最高の舞台を作りましょう」
「はい。それでですね」
 エリザベータはおずおずと彼に言ってきた。
「シュトルツィングさんは元々はモーツァルトやロッシーニの方でしたね」
「ええ」
 それはもう言うまでもないことだった。いささか声の軽いテノールも出せる彼は本来はそちらの歌手なのである。しかし喉が強靭でしかも声の重いテノールも負担なく出せる為にワーグナーもできるのだ。
 その彼にエリザベータも問うたのである。
「モーツァルトの魔笛に出られたこともありますね」
「はい、あります」
 魔笛はドイツ語のオペラだ。だから彼が出るのはごく自然なことであった。
「魔笛もまた魔術的な作品ですね」
「そうですね。ローエングリンと同じく」
 魔笛はメルヘンであるとされローエングリンはロマンであるとされる。その違いはあるにしろ確かにどちらも魔術的な色彩が強い。エリザベータが言うのはそれであった。
「私は魔笛には三人の侍女で出ただけですが」
「そうなのですか」
「ロシアでもモーツァルトは人気がありますが」
 これは本当のことだ。ロシア人は元々オーストリアが好きなところがありその音楽に親しんできている。だからなのであった。他にはロシアオペラも人気がある。
「その中でも魔笛はやはり」
「人気があるのですね」
「ええ。他にはフィガロの結婚やドン=ジョバンニも」
 どちらもモーツァルトの定番だ。彼程世界で愛される音
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ