暁 〜小説投稿サイト〜
【SAO】シンガーソング・オンライン
SS:はじまりの思い出
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 
そのローブの巨人がどういうものなのか、全く以てピンとこなかった。
察しが悪すぎて、言っていることも正直あまり理解できなかった。
そもそもオンラインゲームどころか俺のゲーム歴はポケットゲーム機を最後に停止していたのでところどころに現れる横文字にさえ翻弄された。

ログアウト出来ないと言われてもログアウトという言葉の意味があまり理解できていないし、ナーヴギアを脱いだら死ぬと言われても原理とかは理解できていない。
この世界で死ねば現実でも死ぬ、と言われても、そもそもこのゲームでの死というのがどんなものなのか、概念的には理解できても感覚では分からない。

だが、途方もない事が起きているのかもしれないとは感じた。
周囲の喧騒が凄まじかったからだ。
自分よりこの手のゲームに慣れているであろう人々のリアクションから、自分の置かれた危機的状況に実感が湧く。
とはいっても、この現実味のない世界で何を言われても現実味が薄いと言うのが本音だが。

「それでは最後に、諸君に私からプレゼントを差し上げよう。アイテムストレージを確認してくれたまえ」

アイテムストレージ?というのは、確かプレイヤーウィンドウとか言うのを開いて・・・どうやって開くんだっけ?
慌てて周囲を見渡すと、皆右手を振ってウィンドウを表示させていたので猿真似で振ってみる。
未だに使い慣れていないせいでどのアイコンがどれだか理解しないまま適当にボタンを押してはキャンセルして、その時点で既に周囲の皆は手鏡のようなアイテムを手に握っていた。

(なんでみんなあんなに早いんだ?順応の差か?)

見当違いな感想を抱きつつも鏡を具現化してみるが、突然手のひらに物が出現するという現実にはありえない現象に驚いて取り落としてしまった。
慌てて拾い上げてみると、鏡のくせに割れていない。
ガラス製ではないのか、それともゲームだからなのか。
そんな様子を見たひとりの女の子が何やら難しい顔で耐久値がどうとか呟いていたが、変な奴だと思われたに違いない。

気恥ずかしくなりながら改めて鏡を覗き込むが、何も起きていない。
何も起きないまま、鏡はポリゴン片になって消えてしまった。
態々プレゼントだと言ったからには意味があるのでは、と疑問に思いながら周囲を見渡すと、さっき見たプレイヤー達の顔が変わっていることに気付いた。
先までの如何にもゲームキャラな顔立ちではなくて、現実で見るような顔だ。ひょっとして、鏡で顔を見ると現実世界の顔になるのだろうか。
だからどう、という感想も湧かない。俺は普段からこの顔なんだから何もおかしくはない。
そもそも実は顔の作成が面倒でランダム機能を使ったため、鏡を見る前はどんな顔だったのか知らないのだ。


素直な感想を漏らせば、この一連の騒動に感覚が一切
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ